
似合う?それともピエロ?私はピエロよりはマックのドナルドかな?
2011/10/6 19:02
似合わないにしても、顔色が冴えなくなりくすむパターンはそこまでギョっとしないのに対し、色が浮くパターンって明らかにちぐはぐなんですよね。
どんなにテクニックがあったところでなるべく浮かないようには出来ても似合うまでにはならず。
使える程度で構わないのであれば発色を鈍らせれば大丈夫な事も多いです。
リップならティッシュオフするとニュアンスは残したまま馴染みますし、チークやシャドウは広範囲にならず薄いかなと思う程度だと無理もないです。
似合う方はそのような手加減なしでも似合うのですが、逆に言えば自分が栄える色味を探す際は濃い目に使っても似合う色味って事じゃないですかね?
派手と濃い目って異なるという意味です。
私も全く派手な色味が馴染みません。
薄顔なのですが派手な色味を使ったところで濃い目の顔にはなりませんしパーツが暴走しちゃいます。
のっぺりした薄顔なのでインパクトのない色味だと余計のっぺりした印象になるのでは?と考えた事もありましたが、インパクトの強い色味にパーツが完敗して余計にのっぺりした印象になります。
勿論化粧が下手にしか見えないです。
パリスヒルトンもイエローベース春(パステル寄りだと思います)ですが派手な色味は浮いていますね。
パリスもパーソナルカラーと薄顔の関係でしょうね。
パリスはこっくりとした茶色で囲み目をしても似合わないけどベージュ系ゴールドは凄く似合いますよね。
ニコールリッチーだとベージュ系ゴールドのアイシャドウだと物足りないけどこっくりとした茶色で囲み目は凄くハマる。
ニコールはイエベ秋かブルベ夏かな?と想像していますが。
やりたいメイクをするのがメイクの楽しみですし、食わず嫌いも勿体ないです。
しかし自分が似合う色味を定番とした方が素敵かもしれないですね。
ひとつ伝えたいのは派手な色味を使いこなしているのが上級者テクニックではありません。
似合うのは偶々持ち合わせたパーソナルカラーというだけです。
万人受けする色味を得意とする事も決して無難な事でもありません。
パーソナルカラーのサイトを見ていると多くの方がブルベ(特に冬)に憧れているみたいです。
自己診断結果も過半数が自分がブルベ冬に誤診しているそう。
2ちゃんねるでも自称色白ブルベさんには激しく攻撃していたり。
ここまで書いておいて本末転倒ですが、自称色白ブルベでもいいんですよ。
私も長年自称イエベ秋でした。
実際はイエベ春です。
年齢を重ねるうちに変化したのかな?と思うぐらい。
何だって自分が栄える色味が判った方が便利っていうだけで、決してそれが全てなんかじゃないですから。
好きな色を選ぶのも大事ですよ、いくら青が好きだって言ったって桃はピンクの方が美味しいですし。
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【夏におすすめ】ファンデーション×化粧下地をご紹介
ナチュラグラッセのブログナチュラグラッセ【2025年9月1日発売】乾かすたび、深くうるおう。NEW ヘアードライヤー ナノケアが朝のまとまりを、変える*
PanasonicのブログPanasonic
ドラッグストアで化粧品・健康食品担当
*京*さん
しべたんさん