48views

さよならセントラル

さよならセントラル



いよいよ、来週はお待ちかねの
ダイヤ改正

またまた東海エリアが
変化するのですが、

一番変化するのは、
中央線でしょう。



えっ313系引退?
いや、そうでなくて(^。^;)

中央線の特快的役割である、
「セントラルライナー」

この改正で姿を消すこととなりました。
中央線における不等間隔を
根本的に解決しようと。

「セントラルライナー」は
「快速」に格下げとなり、
ほぼ20分間隔の運転となります。


ほとんど6両ですが、
日中3両のときもあります。

「大回り」で大変お世話に
なりました


そして、この日の上り(松本方面)
最終の19号に立ちあいました。


そして逆サイド

神領B205+B202編成が充当。


この表示もあと一週間を切りました。



一足早く、停車駅案内図からは
消えました。

その代わりと言ってはあれですが…
今まで案内していなかった
通称美濃赤坂線が現れました。

現れたからといって、
名古屋直通が復活する訳でなく

さて、ライナ一運用にあたっていた
313系8000番台の今後ですが、
本来の名目は103系の代替なので、
引き続き活躍はするんですが、

限定運用がなくなるので、
今後は一般車両との併結が
楽しみなところです。

平日にはどうやら
「ホームライナー」瑞浪ゆきの運用が
あるようです

Android携帯からの投稿
















同じテーマの最新記事

かなりスキャンダラス 03月10日
瀬戸線生え抜き 03月10日
SLあおなみ号~本番~ 02月19日
最新の記事一覧 >>















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる