
両方ゲットしちゃったので、レポートしてみます。
(気に入ったら全色購入、いい加減やめなきゃなぁ)
ピンクと、コーラルっぽいレッド。
どちらも春にも使える、でもベーシックな雰囲気のあるカラーです。
キャップ部分にプレストなチークが入ってて、ブラシを何回転させるかによって発色が変わるという代物。
チークって、パパパーっと付けちゃったりして、大事な割に適当になっちゃうパーツ(なのは私だけ?)。
毎回ブラシに取る量やらなにやらで、仕上がりがバラバラだった私には画期的なアイテムです。
目元がおとなしい時、忙しくて化粧に時間かけたくないけど、チークはちゃんとしたい!って時は、ピンク。
ぽわんと明るい肌にしてくれます。
ごくごくナチュラルにしたい時や、他にポイントを置きたい時には、レッド。
オレンジじゃなくてコーラルレッドだから、肌にうまく馴染んで自然に血色をプラスしてくれます。
レフィルがあるのも魅力。
ただ・・・ちょっとブラシが小さいかなぁ。
今は慣れましたが、元々ボビィのチークブラシで広めにサクッとチークを入れていたので、広めにチークを入れる方は、一生懸命クルクルしなくちゃいけないかもです。
私は広めに入れたい時は、画像のように、付属ブラシでチークを削りとって、パウダー状にしてから、ボビィのチークブラシでつけます。
逆に、このブラシの小回りや発色が役に立つのは、メイク直し!!!
持ち歩きに困らないサイズなのと、
パレット開いて~ブラシとって~チークをとって~なじませて~発色確認して~
で、頬にオン・・・としなくても、ブラシを取り出す時に、自分が欲しい発色の分だけブラシを回せば、軽く馴染ませて、頬にオンでOK。
ブラシは硬めかな?と思いましたが、肌に対して45度位で撫でると、肌へのストレスは少なくなります。
毛先がドーム型に揃えられているので、肌に対して直角に当てると、毛先のチクチクが直撃しますので、ご注意を。
ところで、実はこのチーク、予約開始前に見せてもらって居たのですが、その際BAさんと「これのハイライトがあったら便利だよね」と話してました。
ブラシのサイズや硬さは、ハイライトにもピッタリだと思う。
久々に欲しい!と思わせるチークを出されて、買っちゃった・・・。
なんだかんだ言って、国産メーカーも好きです、はい
iPhoneからの投稿




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます