
梅醤番茶相変わらず大活躍だよ
一応入院グッズの中にも梅醤番茶セット入れてあるん
だけどさ、陣痛中も冷たい飲み物飲むより、温かい飲み物
飲んだ方が楽になったりするのかなぁ~(^~^)
ってか今朝の基礎体温が35.65で、ありえないくらい低かっ
たんだけどさ、これって陣痛の前触れとかと関係あったり
するのかな?( ̄Д ̄;;
でもいくらネットで検索しても、妊娠中までずっと基礎体温
つけてる人ってそーそーいないらしくて、何にも出てこないん
だよねぇ・・・。
その後過去の基礎体温ちょっと見てみたら、9日も35.49で
メッチャ低かったから、やっぱたまたま?とも思ったん
だけどさ、でも考えてみたら、先週は8日に健診でグリグリ
やって、その次の日に体温が低くなってるんだよね。
んで今回も健診の次の日にメッチャ体温が低くなってるって、
やっぱ内診でグリグリしたのと何か関係あるんじゃないか?
とも思えてならない感じもするし・・・(´・ω・`)
妊娠中序々に増えてた女性ホルモンが、一気に出なくなって
陣痛が始まるってことは、体温に影響が出てもおかしく
なさそうだよねぇ・・・
もしかして先週グリグリやって陣痛起こそうとしたけど、
まだ赤ちゃんの準備が整ってないからいったんおさまっ
ちゃって、んで昨日またグリグリやったから陣痛起こそうと
して体温下げたとか?
まぁ、ネットとかで調べても何にもデータが出てこないなら、
自分で体験してみるしかないけどね・・・。
私は結婚してから基礎体温つけ始めたワケではなくて、
なんとなく高校生の時ぐらいから健康管理が目的でずっと
つけてたので、妊娠したからもうやめるとかって感じは
全くなかったんだよね
産後はまとまった時間寝ることができないだろうから、
基礎体温はかってもあまり意味はないかもしれないけど、
でも入院中も体温計持って行ってはかるつもりで
いるし、今後もずっとつけてくつもりでいますよ(^~^)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます