
洗顔、というと洗顔フォームも愛用してたりするんですが(´ω`*人)
旦那様や娘も一緒に手軽に使える、となるとやはり固形石鹸が便利♪
ということで、いろいろと使ってる石鹸たちをチラリとご紹介│ω`*)
画像に番号がついてまして、その番号順にお気に入り順となっております~。
それぞれのお肌の状態に合わせての固形石鹸を選んでみたり、
徹底的に角質を落とす!とかとにかく優しく!などこだわってみるのも楽しいもので☆
で、気に入ってるもの順に8種類ほどピックアップしてみましたヾ(*´∀`*)ノ
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
画像No,1■ミッション Y クリーミィ モイスト ソープ内 容 量:100g・3,675円
こんなモコモコな泡、すごいですっていうか毛穴という毛穴から
汚れが全て吸い取られていくような…。
エイボンさんのソープって初めて使ったんですけど、かなりトリコになりました。
無香料で、鉱物油、石油系界面活性剤、合成着色料不使用。
お肌が弱いのよという方にも良さそうです。
泡のひとつひとつには「酵母エキス&モイスチャーキューブR」という
美容成分が閉じ込められているのだそうで。
洗い上がりはというと、すごくしっとり!
汚れをきっちり取り去ってくれるんですけどそうすると潤いももってかれちゃう?
って不安があるけどそんなのどこへやらです。潤いも残したままでしっとりとした洗い上がり。
潤いを残す、っていうよりはむしろ「潤いを与えてくれる」って感じなんですよ。
しっとりと洗いあげて、もちもちのお肌を実現してくれる、そんな感じのソープです。
クリアな素肌を取り戻して、メイクのノリも良くなってきます。
ちょっぴり石鹸にしてはお高いかも?ですけど、それだけの効果はばっちりだと思います。
画像No,2■TINTA UNITA(ティンタウニータ)アロマティックソープ 100g・1,680円
ベースから純植物性の素材にこだわったTINTAUNITAのソープは、
ティーツリーとラベンダーの心地よい香りともちもちの泡が特徴。
アロマ系がお好きな方なら気に入っていただける香りだと思います。
泡のひとつひとつが毛穴の中の汚れや古い角質をやさしく除去して、しっとりすべすべに洗いあげ、
ニキビなどのトラブルを寄せ付けない透明肌へ導いてくれるのだそうです。
ベースから高品質な純植物性の素材にこだわり、
低級脂肪酸など肌に刺激を与える不純物はゼロ。
余分なものをきっちり落としながら、
ハチミツや茶葉エキスなどの天然由来成分が肌に潤いを与えてくれるそうです。
なるほど、洗顔後もつっぱることもなく潤った状態をキープしててくれました。
ティーツリーとラベンダーのアロマオイル…その香りが優しく漂い、
気持ちもリラックスしながら洗顔できちゃいます。
画像No,3■白茶爽 白茶洗顔石鹸 85g・700円
弱発酵させたお茶である白茶を使用し、カテキンなどのポリフェノールを豊富に含ませたもの。
茶葉にふわふわと細かい産毛が生えていてそれが白く見えるそうで、それが名前の由来とか。
しかもですね、白茶って生産量の少ないお茶なんだそうで、
歴史も古くてですね、最上のおもてなしなんかにも使われていたという…なんかすごいお茶ですね!
汚れどころか角質までもがサッパリと落とされてる感じです。
泡立ちも非常によく、うっすらと香るお茶らしき香りがとても好みでした。
しっかり角質まで落とすのに、しっとりとした洗いあがりは
ドクダミやユズなどの潤い成分が入っているから。
ちゃんと朝晩使い続ければくすみのないクリアなスッキリ肌になれちゃいそうです。
画像No,4■もずの魔法 天然成分の化粧品「もずの魔法」シリーズ(石鹸) 80g・2,625円
沖縄で豊かな太陽の光をたっぷり浴びて育った「フコダイン」を多く含有したもずくを使用した石鹸。
この色はその自然なフコダインの色なのだそうです。
すごーくキメ細かくて弾力があり、肌に吸い付くようなもっちり感の泡が出来上がります。
洗顔&体に使ってみますと、すみずみまで汚れを包み込んで
毛穴の奥までがっつり洗ってくれる感じ。
それでいて、アトピー肌や弱いお肌の方々でも安心して使えるような低刺激・自然派石鹸。
特にアトピー肌に関しては力を入れているようで、「合成界面活性剤」を使用していないとのこと。
市販の石鹸がお肌に合わないという方はこちらを使ってみると良さそうですね。
画像No,5■ベビーセパメド ウォッシングバー 100g・945円
皮膚の敏感な赤ちゃんのための洗浄料です。健康な皮膚と同じ弱酸性のpH5.5。
やさしく洗い上げるので大切な皮脂膜を取りすぎないということで、娘用に使ってました。
また、目にしみにくいというのが嬉しいですね。
まだ「目を瞑って」という言葉が通じない頃からも使えます。
併せて、「ベビーセバメド UVミルク」も購入したのですが、こちらも良かったです!
石鹸で落とせるぐらいの優しいUVミルクなので娘用に。
赤ちゃんの頃からのスキンケアに、また、敏感肌の方にもちょうどいいメーカーさんですね。
画像No,6■ピギーバックス フェイスソープLC 75g・1,890円
お米から生まれたマッサージ洗顔石鹸。
ピギーバックス フェイスソープLCのサイトには、
このソープを使った効果的なマッサージ法が掲載されてました。
ころんとした、まるでタマゴのような形。手に馴染む大きさで使いやすかったです。
ちょっとずつぬるま湯を足しながら手のひらで丁寧に泡立てると
みるみるうちにキメ細かい濃厚な泡が。
普通の石鹸よりずっと泡立てやすかったので、
自分で泡立てるの苦手…っていう人にはおすすめですね。
米タンパク質(うるおい成分)と天然植物成分(ひきしめ成分)が配合されてるから、
キリっと引き締めてくれるのにちゃんと潤いをキープしてくれるという嬉しい効果もあるとのこと。
マッサージを重視する方にぴったりだと思います。
画像No,7■アロイズ・ソープ 100g ・630円
伊豆にある「アロエセンター」というアロエ専門の化粧品お店で購入。
天然保湿剤キダチアロエエキス配合の素肌にやさしい透明な美容石鹸。
合わせて買った「アロイズ・クリーム」はすごい良かったです(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
クリームは目の下に塗っておくと小じわが緩和され、たるみも軽減されてきたのでリピ品です。
こちらのソープは泡立ちはごく普通。顔にも全身にも使えます。お安いですし。
無香料ですしアロエということもありお肌が弱い人にはちょうどいいかもですね。
アロエは火傷にも良いなど効能が多いので
いつかまた伊豆に行ったらいろいろ買っておきたいです。
画像No,8■LUSH ロックスター 100g・500円
一緒に写ってる白い方はシャワーボムの「セックスインザシャワー」でした。
ロックスター、色も可愛いピンクで香りも良かったです。
泡立ちもなかなか。洗い上がりも普通でした。香りを楽しむという方がメインっぽいですね。
しかし、あまりに香りが強いということで旦那様は苦手だったらしくリピ断念。
もうちょっと弱めの香りなら旦那様でも大丈夫かな~と。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
そして番号のない画像は、友人が手作りしてくれた可愛らしいソープヾ(*´∀`*)ノ
こちらは特別お気に入りということで♪
自分でお気に入りの材料で作り上げるというのも楽しそうですよね~。
いつかそんなのやってみたいです(っ´∀`c)
そんな感じで、お気に入り石鹸ピックアップでしたっ!
また良さそうな固形石鹸を見つけたらまとめてアップさせていただこうと思ってます♪









ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
さぴころstar☆さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
赤いストラトキャスターさん
ヒデコさん
ranmaruさん
たらぼうさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん