192views

unicoで家具予約。

unicoで家具予約。



最近、打ち合わせのない休日は専ら家具屋さん巡りを頑張っているわたし達家族ですが。
わたしは平日は頭ン中であれこれ考えまくり、それをもとに土日とかに理想の家具を探して
この1か月くらいかなりまわって探して、少しずつメドがついてきて良い感じ!
8月入居だから早いと言えば早いんだけど、ギリギリに焦って探すとかが絶対にいやだったし
インテリアが決まってればカーテン・照明とかも考えやすいと思うので、今から探してました。
(ちなみに昨日までで、ベッドと食器棚は決定してます。 注文は4月くらいで良さそう◎)

ということで祝日の今日は、その他の大物家具の判断をしに静岡のunicoへ ぶーーーん。
先月はじめて行ったときに完全にヒトメボレして候補に入れていたけれど、それから色々巡ってみて
やっぱり少なくともソファとダイニングセットはunico以外に無い! という結論に至ったので・笑。
祝日だからパーキングとか激混みで少し大変だったけど・汗、何とか14時くらいには着きました。

今日までカタログやサイトをじーっくり見てたら、いちばんはじめのヒトメボレちゃんと違うものに
こころが次第に奪われていったわたし・・・それで昨日まであーだこーだひとりで悩んでたのよ。
はじめはSIGNEのセットが超理想的で、これ以外に無いわ とわたしの中で思っていたのに、
SKOLAシリーズのレトロな可愛さが、じわじわじわじわ と追い上げを見せてきて・笑。
SKOLAのダイニングテーブル・チェア、そこにRICKのベンチを片方はセットしたら・・・
やっべぇええええ味があるかわゆい!(´;ω;`) と、爆発・笑。
ただ、ほっこり北欧風でイメージしてたのに、このセットにすると少しアンティーク感が出るから
そうなるとイメージしてた他のソファやラグや色なんかも変える必要があるよなあ? と迷って。

今日お店で実物を見て、触って、座って。 わたしの中で後者にこころがぐぐんと傾いていたけど、
夫くんが一言「うーーん・・・俺は断然SIGNE! 見た目も座り心地も絶対にSIGNE!」と主張。
インテリアほぼ任せっきりなのに、そこは珍しく意見を言ってきたのでびっくりしたわ・笑。
でも、夫くんがそうとまで言うならやっぱりここはSIGNEだよなあ・・・と数分考えた結果、
SIGNE 予 約 し た ! ヽ(´ー`)ノ


SIGNEダイニングテーブル・SIGNEベンチ・SIGNEダイニングチェア(2脚) が我が家のダイニング♪
チェアの布はダークブラウン、ベンチはベージュにしました。 ていうか、もとはグレーだったのに
最近グレーが廃盤になって標準がダークブラウンかベージュになっちゃったんだって・泣。
グレーすきだったのにぃぃぃ と思いつつも、ベージュもほぼ似たお色だから良しとしましょ。
ダークブラウンはリビングに使わないつもりだったけど、この布のお色ならひとつくらい差し色に良いかと
敢えてチェアの方だけはこちらのお色を採用してみました。 うん、かわゆい。

ところでこの「予約」なんだけど、前にお話聞いたら1か月前くらいの予約でOKとのことだったから
今日はどれにするかだけ自分達の中で決めて、また数か月後に注文しようと思っていて。
でも、念のためもう一度確認してもらったら、SIGNEあまりの人気に欠品状態で製造追いつかなくて
今予約して7~8月(丁度わたし達の入居の頃)のお渡し くらいなんだって! びっくり!汗
そう考えると早めに来て本当に良かったわ。 納得したので、予約させていただきました。

あとはソファとわたしのPCデスクコーナーのものも現時点でunicoに決定!
この子達は1~2か月前で大丈夫そうなのでまだ予約はせず、丁度良い頃に連絡もらえることに。
ソファはVISKA(3シーター)のグリーン、PCコーナーにはSKOLAのカウンターとカウンタースツールを。
(へへっ、ここではSKOLA採用できたもんね!嬉 このタイプは夫くんはきらいじゃないらしい謎。)



ソファももともとはわたしはVISKAが良くて、先月夫くんを引き連れて見に行ったわけだけど
夫くんはそこでROYのソファとカウチの組み合わせが気に入っちゃって。
わたしは絶対にVISKA! と思いつつも、わたしよりも夫くんの方がソファにいる率高そうだし、
それだったら夫くんのすきな方にしてあげるべきかなあ? とか悩んで日々を過ごしている内に、
段々わたしもROYの可愛さにこころがぐらついていって、「こりゃROYだ!」と今日行ったのに。
はい、結局VISKAなんですよね・笑。 しかも、夫くんが率先して決定したという逆転模様。

確かに座り心地が全然違って、VISKAの方が心地良いことは心地良いんですよ。
でもそれ以上に決め手となったのは、VISKAはカバーが外せてドライクリーニングできること。
(しかも座面はひとり分ずつわかれて取り外せるから、汚れても部分的に取り替えられる!)
息子くんもいることだし、キレイな状態で毎日ソファが保たれるかといったらそうではないはずで
そんなときにROYだったら、シミにでもなっちゃったら洗えないしそれは諦めるしかなくて・・・
と考えると、VISKAの方が断然長く愛用していけるんじゃないか という結論になりまして。
替えカバーも売ってるから、数年後飽きちゃったりしたらカバー替えて楽しめるというところも。

ということで、うだうだあれこれ悩んだのに、結局いちばんはじめのわたしの希望品になったね・笑。
でもすごく悩んで決めたものだから、うれしいーーー! (まだ届いたわけでもないのに)
リビングにおける大物ちゃんがいくつか決まったから、ラグとかカーテンとかも考えやすくなったし
悩むことは多いと言えど、今までよりももっと楽しくなったわあ。 ガンバロー!



せっかく街に行ったので、帰りには甘いごほうびを買って夫くんと半分こして帰りました。
スタバのキャンディオレンジフラペチーノとGODIVAのホワイトチョコレートロイヤルミルクティー。
どちらも新作ちゃん、美味でしたーーしあわせ! さすがに口の中甘ったるくなったけどね・笑。







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる