435views

**♪*☆ * 茶道 * ☆*♪**

**♪*☆ * 茶道 * ☆*♪**

昨日、駅ビルの茶道教室に見学に行ってきました。
そこのお教室は、月の第1,2,3日曜日に活動なさっているとのこと。
先生は女性。生徒さんたちも女性ばかり。

和やかでしたが、新参者には、ちょっと疎外感があるような雰囲気でした。

和服が好きなので、和服を着る機会を増やそうと、着付け教室と茶道教室と、どっちにしようか、と考え。
行き着けの着物屋さん(駅ビル内にある「着物のや●と」さん)に相談したら。

「着付け教室は、着物を広めようという気持ちと、着物を買わせたいと思って、しているものだから。斎ちゃんはもう自分である程度着られるんだから、着付け教室よりも、茶道のほうがいいと思うよ」
と。
とても親身になって相談に乗ってくださる方で、けっこうぶっちゃけた話をしてくださるので、安心して相談でき、聞き入れられます。

……というわけで、昨日、茶道のお教室へ見学へ。
事前に先生にお電話を差し上げて、9日に見学へ行くことを決めて。

二服お薄をいただいてきたのですが、いやはや。
久しぶり過ぎて。
作法も忘れているし、干菓子でなくて主菓子(あれ?重菓子?とにかく、おまんじゅうでした。)が出てくるし……。
箸を使わなきゃいけないんだ、と焦りました;;;;;

私、恥ずかしながら、箸を上手に仕えないのですね。
握り箸ほどではないにせよ。とっても変な持ち方をしてしまうのです……。

母と父はきちんとした箸の持ち方を出来るのです。末妹もできるのです。
私と真ん中の妹だけできない。
気づいたときには、親指が伸ばしたままの持ち方になっていて。

親はちゃんと教えてくれたらしい。
本人も教わった気がする。
でも、本人もいつこんな持ち方をしちゃたのか、よくわからない。

たぶんね、小さい手に大きな箸(重たい)を持ったときに、持ちやすい持ち方にしちゃったんだろうなあ。

親の所為でなく、自分の無意識の所為……。
残念。

まあ、さておき。
そういうことで、茶道を本格的にするには、はずかしいのです。

しかし、仮にも茶道部の顧問をやっているのだから!と。(私の習ったことの無い、宋偏流という流派なので、何も指導をしていませんが・笑)
生徒に触発され、着物を着たいと思い立ち、きりよく11月からお教室に通い始めることにしました。
頑張って箸も正しい使いかたができるようになっておこうー。

あ、ちなみに、表千家です。

習ったことのある方や、習っていらっしゃる方、ぜひともお友達になってください!(^▼^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • >桃桜子さん コメントありがとうございます!表千家茶道をなさっていたのですね~お稽古をお家でなさるのですか?素敵ですね!そうですよね、「道」は行く先が見えないくらい奥深いです。少しずつ極めていけたらと思います。体を動かす「道」…経験したことはないですが、身も心も引き締まりそうです!

    0/500

    • 更新する

    2011/10/13 20:14

    0/500

    • 返信する

  • 私も花嫁修業で少しだけ茶道をやっていましたが表千家でした。母もやっていて実家へ帰るとお稽古につき合わされます。茶道・華道など「道」とつくお稽古は奥が深くて面白いですね。でも、私は弓道、剣道の体を動かす「道」のほうが好きです。

    0/500

    • 更新する

    2011/10/11 09:25

    0/500

    • 返信する

  • >98式ミニマムさん
    コメントありがとうございます!
    裏千家茶道を習っていらしたのですねー。茶道は楽しいですよね~。
    はい、お稽古がんばります!

    0/500

    • 更新する

    2011/10/10 13:20

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪高校時代に茶道部(裏千家でした)やっていました。とても懐かしいです~( ´∀`)お稽古通われるのですね!頑張ってください♪

    0/500

    • 更新する

    2011/10/10 13:02

    0/500

    • 返信する

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる