
いつもプリンターやパソコンの用品はお父ちゃんが用意しているので私はな~んにもわからな~いてな感じだったのだが、ここらでいっちょプリンターのインクの取り換えくらいしてみようかと思うのです。
やる前は難しそうだな~なんて思っていたのだが、案外簡単でした。
今回使用するインクは互換インクなんです。
今までは新品のインクばかり使用していたとおもうんですよ。
(なんせ、私はぜんぜん携わってなかったもので( ;∀;))
ホビナビの商品を使いま~す。
ホビナビファンサイト参加中
我が家のプリンターはEPSON PM-730Cです。
プリンターによってインクのタイプが違うってのを今回初めて知った私。
なんて無知なんでしょうかね( ゚Д゚)驚きです。
上のような感じで届きましたよ。
さてさて、お次が何をすればいいのだ?
説明書をふむふむふむ・・・読んでみた。
黄色い部分をはがせばいいとな。。。こりゃ簡単だ。
そして、プリンターからインクを取り出し、並べてみました。
あれ~形が違うけど大丈夫????
と思うでしょ。
きちんと説明書に書いてありましたよ。
うちのプリンターの場合、形が違っても大丈夫なんだってさ。
それとICチップが何チャラいろいろ書いてあったけどよくわからないや~。
いいやつけちゃえ!!
入れてみました。ぴったりだよ~。
当然だけど。。。。
蓋を閉めてセット完了。
電源つけてみたら、インクがないぞってなサインがすぐに消えましたとさ。
案外簡単にできちゃったな~。
その後、特にトラブルもなく、快適にプリントできてます。
互換インクもいいんじゃない。
なんといっても、安いんです。
大量にプリントする人にはおススメだと思います。
きちんと「トラブルがあったら連絡ください」なんてお手紙も入っていたから安心だしね。
わからないことがあったら何でも聞いちゃおう~(^^♪なんてね。
あ・・・・きちんと説明書を読んでからにしてよね。大変だからさ。
全然今までインクの交換をしたことがなかった私でも簡単に取り換えができて安い互換インク。
ぜひ使ってみてはいかがかしら~なんて思うのでした。
福袋なんてのもありますよ~ん




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます