87views

産直市でつくしと三良坂の佐々木豆腐をゲット

産直市でつくしと三良坂の佐々木豆腐をゲット



本日は入園式の為、休園日。



連日、チビらを前後に自転車乗せで、
用品やら荷物を両ハンドルにぶら下げ帰宅するもんだから
買い物も最低限しかできず



気付けば冷蔵庫事情が恐ろしく乏しい我が家。



昨夜は作る気力も食材もなく、レトルトで済ませたわよ(ー~-)






今日もお昼はそんな訳で、天然酵母パンのパン屋
バインミーさんへ



こちら店内でも食べれます♪






ちびらはいつもの自家製の美味しいカスタードがたっぷりのクリームパンを
私は初めて見るめんたいこのおやきを頂きました



帰路、駐車場で三好の産直市が開かれていたので,のぞいてみたら



こちら4袋で200円!





産直市ならではの なかなか手に入らない食材も!





こごみはあれでも時折り見かけるけど



つくしよ!!
つくし!!!!



ラストワンだったから一袋しかゲットできなかったけど(涙)



子供の時、
従弟の住んでるとこは河原でたくさんとれて、
それをオバサンが甘辛い佃煮にしてくれたの。
凄く美味しかったのよ



当時恐ろしいまでに小食で、偏食家だった私の箸が止まらなかったからね。



その後2回くらい食べる機会があったかな?



それ以来食べれない食材となり、幻のお味となってたけど
売られてた~~!!



私の感動わかるかしら!?



そしておススメのラストワン商品。
三良坂の佐々木豆腐の朧豆腐



「有名な豆腐専門店での豆腐でね・・」
とおじさん



三良坂と言えば市内でも時々出張販売に来て、盛況を得ている
有名なパン屋「麦麦」さんのイメージが強いけど



確か、有名な豆腐専門店があったのを思い出した。



試に購入






写り悪しだけど
この濃厚そうな感じが伝わるかしら?





気になってネットで調べたら、連日盛況なお店で
お昼時ともなるとナカナカ入れないお店の様。
明治27年創業有名店なのね。











お取り寄せもでき、贈答用のセットなんかもありました。


今晩はこれと春菊にねぎで湯豆腐と決める



その後に寄ったスーパーでもお肉の選り取りセールやアサリも安くゲットできて一気に潤った我が家の冷蔵庫



よかったよかった♪






帰宅後せっせとはかま取り






あく抜きはしなくても大丈夫と言われたけど
まだ粉(?)をたくさん含んだ子も中にいたから、やはり一晩水につけておこう



30年ぶりに手にした貴重なお品で失敗はしたくないわ






あなたの一押しで励まされますの











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる