

先日代々木で行われた、フィギュアスケート国別対抗戦を見てきました!
私は男子フリーとエキシビションの日を見に行きました♪
画像は、今回の国別対抗戦に合わせて自分でやってみたネイルです;;
シロートなので色々雑な部分があるのは勘弁して下さい><
ちなみに日本は右手の人差指にあるのですが、日の丸ってネイルにすると
意外と難しくて、なんだかよくわからないシロモノになってしまいました…。
自信作はアメリカです♪ カナダは途中で挫折しましたorz
さて、気を取り直して大会の感想を。
今回一番楽しみにしていたのは、男子ではケヴィン・レイノルズ選手!!
今大会で一番会場を驚かせた、惹きつけた選手はケヴィンだと言っても過言ではないほど、
フリーの演技は神懸かっていました!!
4回転×3回だけでもものすごい構成なのに、そのうち1つを4-3-3のコンビネーションにしてくるなんて!
もはやケヴィンにしかできません。
演技後のスタンディングオベーションもすごかったです。
キスクラでカナダチームに迎えられて、点を待ってる間にこてんと寝始めるケヴィンが可愛かった~^^
アイスダンスのリード姉弟のフリーも良かったです。
途中で曲調が変わる場面、会場がすごく盛り上がり、手拍子が鳴りやみませんでした。
四大陸選手権でもリード姉弟の演技を見ましたが、四大陸の時よりもさらにブラッシュアップされていて
とっても良かったです~!
結果は日本が3位、男子と女子はシングルでそれぞれ1位を取るなど、
日本勢が活躍した大会でしたね。
(全員について書いているととても長くなるので、割愛いたします;)
でも、この大会は順位や結果だけでなく、選手たちがチームとして団結している姿、
キスクラでの応援合戦(?)など、普段競技で見ている選手たちの姿とは
違った一面が見られる所がいいですよね。
フランスチームの着ぐるみ応援とか、モニターに映るたびに笑ってしまいました(笑
あと、ニュースでも大きく取り上げられていたので、ご存知の方も多いかと思いますが…。
真央ちゃんが、引退表明をしましたね。
報道だけが先走っている感もあり、これまでの報道、真央ちゃんの発言を見て総合すると
引退をかける意気込みでソチを目指していく、という風に私は受け取りましたが。
ずっとフィギュア界を牽引してきた存在ですし、とても好きな選手なので
思う所はたくさんあります。
とにかく、本人が納得のいく演技をソチで出来る事がベストだと思いますので
引退については、ソチ後にゆっくり考えてもらえれば…と思います。
引退しても、真央ちゃんだったらアイスショーや大会の解説にひっぱりだこだろうし、
真面目で努力家で優しい性格なので、コーチ業にも向いていそう。
もちろん、結婚して幸せな家庭を築くのもいい。
五輪が終わってみたら、やっぱり現役続行したいと思うかもしれない。
色んな選択肢が広がっているのだから、私たちはそっと見守って応援してあげようと思います。
エキシビションでのメリーポピンズ、とっても素敵でした。
今シーズン何度も見てきたプログラムで、生で見るのも初めてではないのですが、
とってもチャーミングで見てるだけで元気が出てくるような、明るく楽しい演技でした。
登場シーンで、白い傘をさして応援席に座っている真央ちゃんがモニターに映った時、
「おお~」という歓声が上がっていました。
引退報道があった事なんて吹き飛んでしまうくらい、すごく素敵な、真央ちゃんらしい演技でした。
ところで…。
びっくりする事に、国別対抗戦が終わって会場を出た所で、某TV局のインタビューに声をかけられてしまいました!!(汗
浅田選手の引退についてどう思うか、という事を聞かれたのですが
私も友人もいきなりの事だったので、ほんとにしどろもどろな答えしか出来なかったです;;
覚えている限りでは、寂しい、もっと続けてほしい、とか
今日の演技もすごく可愛かった、というようなありふれた答えを、相当どもりながら答えていたので
恐らく、TVで使われる事はないんじゃないかと思いますが…。
フィギュア観戦歴はまだ浅い私ですが、こんな事ってあるんですね;
これで今シーズンの試合が終わりかと思うと、ちょっと寂しいですが…。
来シーズンは大会が関東に集中しているので、バリバリ応援に行く予定です^^
国別には出場しなかったけど、ゆづを全力で応援しますよ!
そして、今度こそ応援用の国旗を買う!
とりあえず日本とカナダを用意する。
かるまさん
紅い春さん
紅い春さん