
3月の梅の季節に行った京都は初、東京からの日帰り旅です。
日帰りでも夜行バスの利用だと丸々一日遊べるので、夜行バスで0泊3日の旅もいいなと思いました。
季節は桜の開花前でしたが、その分、清水界隈のライトアップが開催されていたので楽しめました。
高台寺や八坂の塔のライトアップもされキレイで楽しめました。
清水のライトアップの夜の入場前に清水の参道の上に行き、買い物をして待ちました。
明るいうちから門の前に行列ができ始めました。
胎内めぐりをして暗くなるのを待ちます。
随求堂胎内めぐりは大きな数珠をたどり歩きます。真っ暗なので数珠を離してしまうとどこを堂歩いていいのかわからなくなります。
何度か体験してますが、毎回真っ暗でドキドキです。
桜が満開になったときの清水のライトアップは本当にキレイでしょね。
私も過去に何度か満開の桜と清水を観ましたが、ここ数年、桜の季節に行けてないのでした。
来年は京都の桜の季節に訪問したいです。
2013年京都春の日帰り旅行記 目次(2013年3月)まとめはこちら
バスサガスはこちら http://www.bus-sagasu.com/
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます