2748views

読書レビュー2  百田尚樹/モンスター

読書レビュー2 百田尚樹/モンスター

昨日の続きで、女性の美容整形にまつわるお勧め小説の感想。

百田さんは「永遠の0」が有名だけど、私はこっちの方が好き。
探偵ナイトスクープの放送作家だっただけあって、エンターテイメント性が高く、サクサクと読み進められる内容なのに、あとから、ふとした折に、よくこの小説を思い出します。

百田作品は最近、映画化がつづいています。
この作品は4/27からR15指定で、高岡早紀さん主演で映画が公開される模様。
公式サイト
http://www.monster-movie.jp/index.html


B級映画臭がプンプンする高岡早紀さんの特殊メイクが、ワクワク感を誘います。
映画公式サイトよりあらすじを抜粋
ーーーーーー
 海辺の田舎町に美しい女が降り立つ。彼女の名前は鈴原未帆。彼女がオーナーを務めるレストランには“絶世の美女”と噂される美帆の顔を一目見ようと客が押し寄せていた。
 ある日、店内のモニターを見つめていた未帆は、ひとりの男性に目を留める。それは彼女が待ち続けていた男・高木英介の姿だった。高校時代。鈴原未帆こと本名・田淵和子は、醜い風貌を蔑まれ、バケモノ扱いされる悲惨な日々を過ごしていた。唯一、優しい声をかけてくれた同級生の英介に対し、恋心を抱いた彼女は、思い悩んだ末にある事件を起こす。
 町を追われ、東京に出た和子は、ふと目にした雑誌をきっかけに、整形クリニックを訪れる。そこで二重手術を受けた彼女は、自分も美しくなれると信じ、整形手術の代金を手に入れるため風俗で働き始める。やがて整形手術を繰り返すことで完璧な美貌を手に入れた彼女は、ある思いを遂げるために生まれ故郷の街でレストランを開業する。
 はたして彼女が、この町に戻った本当の理由とは……。
ーーーーーーーーーー抜粋ココまでーーーーー


風俗で整形資金を稼ぎながら、美女になっていくまでの成り上がり過程の描写が面白い。
前半は美人講義ともいえる形で、美人論についても書かれいて興味深いが、姫野さん程の深い考察はみられない。

作中、ある登場人物が、
「男は目でセック◯する」
と言い切るんだけど、これを男性作家が書いてると思うと、なんか説得力が増すわけです。

特に主人公が美人になるまでの前半から中盤までは、色々な男性が出てくる。
この男性達の主人公への接し方やその変わり様は、あまりにリアルに表現されているので、気分が悪くなるかもしれないが、一番の見所じゃないかと思う。
男性とはどういう生き物か、を若い方が知るには部分的ではあっても、とても良い作品。
男兄弟が居ないとか女子校育ちで男性に疎い、と思う人が読んだら面白く感じると思う。

唯一、残念なのは百田さんが男性のせいか、結局は美人になった主人公に甘いし、リアルな女性を描ききれなかった結果が、復讐心に駆られながらも純愛を貫く主人公に凝縮されてしまって、昼ドラのようなチープさが出てしまったところ。

この「モンスター」というタイトルは、整形を繰り返し美女になった主人公を指すというのが表向きだが、本当のモンスターは主人公ではない別のモノを指している気がした。

そういえば、作家の中村うさぎさんは
「顔がもたらす自意識から開放されるために整形した」んだそうだ。
http://secret81.blog19.fc2.com/blog-entry-60.html
このサイトで、整形前後写真が見れます。

ふむふむ、そういう理由で整形ね……………………って納得できるか!自意識のある人間が、風呂に週1回しか入らない(Wikipediaより)とか、どんな矛盾よ。
中村さんの場合はデリヘル体験の時と同じで、やってみたかっただけなんじゃないかな。

女の美醜って男のそれより、ずっと奥深いテーマですね、やっぱり。

ちなみに、女性の整形ストーリーでは五木寛之さんの「晴れた日には鏡を忘れて」が「モンスター」よりも優れています。
こちらは、整形後の美女に相応しい内面を身につけて行く過程が見所。美人は美人らしい内面じゃないとダメって事ですかね。

本当はこっちを書こうと思ったけど、モンスターが映画化されるときいて、変更した。

読書感想文は好きなので、また機会をみて書こうと思います。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • →させました。しかも遠藤周作が若い女性に向けて書いた「男性選び指南」みたいな本があって、これがまた米粒ほども役に立たない内容で、悔しさにうち震えるあまり電車を一駅乗り過ごした過去を今、思い出しました♪(´ε` )

    0/500

    • 更新する

    2013/7/26 20:30

    0/500

    • 返信する

  • →分かったので、まあこんなもんなのかなと思いました。百田さん良い人だから林真理子とか内館牧子とかとエグさドロドロで競ったら絶対負けると確信しました(笑)遠藤周作も女性描写が甘くて「こんな聖女も悪女もおらんわ!」と毎回突っ込んでたので、男性ってやっぱ女性に浪漫を持ってるんだと無理矢理自分を→

    0/500

    • 更新する

    2013/7/26 20:25

    0/500

    • 返信する

  • Nami.bondgirlさん>初めまして、今晩ワンコ!そうなんです、個人的には内館牧子クラスのエグさドロドロで女の内面を描き切って欲しかったのですが、この前TVで百田さんの特集をみて、凄く売り上げを気にされるしエンターテイメント性や読み易さにも気を配っているエンターテイメント作家さんなのだと→

    0/500

    • 更新する

    2013/7/26 20:21

    0/500

    • 返信する

  • Coaさん>初めまして、今日ワンコ!永遠の0も面白いですよね。私は昼ドラチックな話しが割りと好きなんで、モンスターも気に入ってますが、小説ならではの重厚感を期待した方が不満に思うのは、納得出来ます。深みが欠けているので。そういう意味では、小説が苦手な人には突付き易い作品だろうと思いますね。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/22 17:20

    0/500

    • 返信する

  • 初めまして☆個人的には永遠の0が暫定一位ですが、モンスターやプリズムあたりは女性が読みやすい作品ですよね☆映画化されるのは知りませんでした(*_*)私も後半は陳腐な昼ドラに感じました。個人的には一時期携帯小説で流行った題材をプロが書くとこうなりますという印象でしたが(*_*;

    0/500

    • 更新する

    2013/4/21 20:55

    0/500

    • 返信する

  • SKさん>今晩ワンコ!桐生さん、確かにやってくれそうです。百田さんは良い人なんですよ、きっと。だからエグい女性像にしなかったとか。というか、湊かなえが美容整形書いても後味悪い仕上がりになりそうだけど、ちょっと読みたいかも☆

    0/500

    • 更新する

    2013/4/21 00:17

    0/500

    • 返信する

  • 私もこれ読みましたよ~。やはり男性作家が書いたせいか、いまひとつ甘いな~と思った気がします。女性ならもっと厳しいもの書きそう。桐野夏生あたりが整形もの書いたら面白そう。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/20 16:14

    0/500

    • 返信する

  • 続き>また、いつぞやの件は私の未熟さでご迷惑をおかけしたので、お気遣い頂くのも申し訳ないくらいですよ(滝汗)

    0/500

    • 更新する

    2013/4/20 13:14

    0/500

    • 返信する

  • アイアムアイさん>今日ワンコ!単純に、グダグダの私の日記を、上手く要約して頂けたのが、嬉しくて感動したんです♪それ以外の深い意味は一切無いですが、葛藤させてしまったのなら却って申し訳ないです(汗) 知性とか素敵ワードで褒められると、コレまた単純に嬉しいです。むふふ☆ …続く

    0/500

    • 更新する

    2013/4/20 13:12

    0/500

    • 返信する

  • アイアムアイさん>今晩ワンコ!あの特殊メイク、お肌もボコボコだし作品のイメージに合ってると思いました。内容は仰る通りで見たら面白いと思います。というか、私の変な感想文を的確にご理解頂けて、感動です☆

    0/500

    • 更新する

    2013/4/20 01:20

    0/500

    • 返信する

  • ともちんももちんさん>こんにちワンコ!高岡さん、宣伝してたんですか。和子が郷里に戻る理由も昼ドラチックなんですよ、これがまた。自分が女だから、女のリアルは分かるけど、男のリアルを知りたいと思って本を読んで「これが現実よね」とガッカリした後、男性に幻想抱いてた自分に気づいて恥ずかしくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/19 11:06

    0/500

    • 返信する

  • 少し前に高岡早紀が紹介してました、特殊メイクがどうこうって。女サマの文章を読んでいるだけで、男のリアルみたいなものが見えてきて少し不気味な気分に…、しかし書き手が男性なので男性目線は確かかのでしょうね。少しコワそうで読み終わりは心に大きな穴が開きそうな気がしますが和子の町に戻った理由が気になります。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/18 22:59

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる