122views

カゴメ「かけるトマト トマト&バジル」で料理がグレードアップ♪

カゴメ「かけるトマト トマト&バジル」で料理がグレードアップ♪

3月5日にカゴメさんから発売された新商品「かけるトマト トマト&バジル」。

ダイスカットした5個分のトマトがバジルとガーリックで味付けされ、トマトの固形感を活かした、かけるタイプの新しいトマトソースという事で、とても気になっていたので使ってみましたよ~

こういった紙パックに入っているので、使い終わったら小さくたためて、燃えるゴミで出せますね、これってけっこう有り難いです

いつもの代わり映えがしない、コロッケに使ってみました。

ソースと違って、赤い色味が入ることで見た目が華やかになりますね。

カットされたトマトの形状も分かるので、ちょっと頑張って作った手作りトマトソースの様に見えます。

たっぷりとトマトが入っているので、ソースをかけただけで、一品増えたくらいに栄養化もプラスされますよ~

トマトの味がしっかりと利いていて、とても濃厚でジューシー。

バジルとガーリックがほんのりと感じられて、アクセントになっていますが、味付けはそれ程濃くないので、とにかくトマトの風味が際立っています。

揚げ物の油っぽさをすっきり爽やかにしてくれるので、フライやから揚げなどにも色々と使えそうですね。

ただのコロッケも洋食屋さんやレストランで頂くみたいに、見た目も味もグレードアップしました。


朝食のオムレツにもプラス。

オムレツとケチャップの定番も美味しいですが、かけるトマトを使うと、またひと味違って、フレッシュ感が増しますね。

生のトマトが無くてもこれでしっかりと食べた気になれる満足感があります。

卵とトマトの相性は最高ですね


そして、、、冷蔵庫の残り物で簡単に作る炒め物。

この日は豚肉、しめじ、パプリカをオリーブオイルで炒めて、白だしとコショウで簡単に味を付けました。

これだと野菜不足が心配

そんな時に、かけるトマトを使えば、しっかりとトマトの栄養がチャージできるから、簡単で本当に便利

ただかけるだけでイタリアンな感じに早変わり!!

ムチャ旨♪

とにかく私が気に入ったのは、原材料がトマト、砂糖、にんにく、食塩、バジルのみで、化学調味料などが一切入っていない事。

市販のソースでは添加物などで後味がしつこいものがありますが、こちらは自然の素材のみなので、まさに自宅で作る物と同じ様に安心して頂けますし、お味もナチュラルな美味しさなんです。

どんどん色んなお料理にアレンジして使っていきたいですね。

トマトは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど健康によい野菜なので、心がけて摂り入れたいですが、それ程日持ちがしないので、まとめ買い派の我が家では保存も大変。

このソースを常備しておけば、料理にかけるだけでリコピンを補給できるので嬉しいです。

簡単にお料理の味も見た目も栄養化もUPさせる事が出来る嬉しいアイテムなので、リピ買い決定です!!


☆かけるトマト http://supers.biz/cl/?p=1QKhmexe&u=IOGgX1sP&k=EIFJMJnX


~カゴメ様に商品をいただき、モニターに参加しています~


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる