744views

若い頃に大量に出てきたニキビ。

その頃は「大人になったらニキビは消えるはず。青春ニキビ?だから仕方ないよね!」


と安易な考えで何の対策もしてませんでした。



あれから20年。。。


現在はニキビから「吹き出物」と名前を変え、今も元気に私の肌を荒らしてくれてます;;



もっと早くに真剣に対策すればよかった><

色々ニキビ用の商品を試してはいたものの

一向に良くならず。



「今年は美容に力をいれる!真剣に考える!」


と目標をたて@cosmeさんに登録、調べるようになりました。


そこで「お?これいいんじゃない!?」と思えた物をご紹介します!




まずは王道ニベア!!!!!!!!!!!!!!!!!




こちらは以前「ニベア、ユースキン、ザーネは必需品」という美ログで紹介しましたが


化粧水を浸したコットンにニベアをつけて
入浴中にくるくると肌に滑らせると汚れが綺麗に取れます。
先にオイルなどでマッサージした後に使うとさらに汚れが取れます。

この方法はグレープフルーツvさんの美ログ方法が分かりやすく参考になりました。
↓  ↓  ↓
https://beautist.cosme.net/article/393525

このやり方はもう私の中では王道の王道というか。。
知れて本当によかったと思えた方法です。


ふき取り化粧水を使うと肌が余計に乾燥したりヒリヒリするけど
この方法ならまったくそれがありません^^


コットンに汚れが「ギョッ」となるほど取れるのでびっくりしました。



ニベア最高フォォォォ!

テンションあがりすぎました。スミマセン。





次に



天然塩!!!!!!!!!!


私はこれ↓を今は使ってるけど、スーパーに売ってる「天然塩」ってかかれてるものならなんでもいいと思います。









昔伊藤家の食卓で紹介されてたらしいけど


天然塩で毛穴の汚れが取れるらしいとの事で試してみたんです。


これかなりよかったです!




ちょいと濡らした鼻の頭に天然塩をのせて放置。
絶対ゴシゴシ禁止です!赤鼻トナカイになってしまいます><



気になるアゴにものせて放置。

ちょっとニキビがしみたが我慢!!!。



しばらくして(3分ぐらいかな)丁寧に洗い流すとあらまぁ。


ちょっと毛穴の黒ずみとれたんじゃね?と思えるはずです!






<角栓が取れるメカニズム>
天然塩に豊富なマグネシウムが角栓の油分と結合し、
角栓をはがれやすくする。
さらに、ナトリウムが毛穴を引き締め、角栓が取れる。


といったメカニズムらしい。。。



補足で

ボディとかでよくある塩マッサージは
毛穴及び皮膚の大掃除ができるってのはよく知られていると思いますが、

塩をこすることでミネラルによる電気的な活動が行われて、
電気が流れれば、そこには磁場も発生。
塩が皮膚にあることで電気通りがよくなり
体液の流れもアップするという効果もあるらしいです。




とまぁ、たかが塩ですが、この一つまみで私は救われだしました!









次に、肌が弱めだから塩ムリ!って方のオススメ毛穴対策。




それは。。



ヨーグルトオオオオオオオオオオ!!!!


プレーン砂糖不使用↓


(うまく写真が撮れなかったので、画像検索のものを貼らせていただきました><)




これを買っても一度に食べきれない時に
残った分でパックを作っています。





こちらの方法は、*はるのさんの美ログ
「 美白・ハリツヤ・モチモチ・毛穴にも♪お肌の再生!ヨーグルトパック☆ 」
で知りました。

↓↓↓
https://beautist.cosme.net/article/298060

とってもわかりやすくて参考になりました!いい情報ありがとうございます!





私がしてるのは


ヨーグルトにハチミツ入れます。

んで、小麦粉or抹茶粉末orクレイ粉末やら粉っぽい
自分の好きな物をそこに入れて好きな固さにします。


しっかりコメドを取りたい人は
これに少しエキストラバージニアオリーブオイルを入れるともっといいかも。


<ただのパックならキュウリやキュウイ(似てるけど)をすって混ぜて肌にのせておくと
肌がモチモチします!>

お風呂に浸かりながらそれを顔にのせて
くるくると気になる所をマッサージ~


しばらくしたらなにやら手に角質?のようなものが浮いてきます。


洗い流すと肌がもっちり~として毛穴の汚れもとれますです。



ヨーグルトにはビタミンB群が豊富に含まれていて、
そのビタミンB群は細胞に働きかけて新陳代謝を促進したり、
ニキビを抑制する働きがあるらしいです。






以上3点が今のお気に入り毛穴対策で
私自身が効果を感じているモノです。






@cosmeさんに登録していろんな方の情報を知ることができ
そこで自分に合ったモノに出会えると、とても感動します。


実際生理前になると大暴れしていたニキビが
だんだん落ち着いてきてくれるようになりました。


高い美容液など使う必要もなく

ニベア、ユースキン、ザーネパックと
この毛穴対策ケアと
1000円以下の化粧水のみを今しているのですが

どんどん肌が改善されてきてとても嬉しいです。



私が感じた知れた喜びのように
この記事で少しでも「よかった!」と思える物があればいいなと思い
書かせていただきました。



最後まで閲覧していただきありがとうございました!



てぃまぅノノノ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • >babypinkmilkさん こんにちは!ニベアはありがたい事に私の肌にはあっていて、全身に使ってます。ヨーグルトパックは色んな実験?をして楽しんでます。失敗も多々ありますが。。babypinkmilkさんのクチコミや記事は面白いしよく参考にさせていただいてます!!私も興味津々です♪

    0/500

    • 更新する

    2013/6/1 15:13

    0/500

    • 返信する

  • おじゃまします☆二ベアでメイクもオフできるなんて!昔ながらのニベアですが成分の良さで店頭でも@コスメのおなじみシールが貼られてるので注目していました。記事すごく勉強になります☆ヨーグルトパックのてぃまぅ様オリジナルのはどんな感じかすごく興味シンシンです^^!

    0/500

    • 更新する

    2013/5/30 20:03

    0/500

    • 返信する

  • >Halulu*さん こんにちは!ニベア青缶仲間フォオオオ♪塩はテレビで紹介してた人の毛穴がものすごく綺麗で「これは!!」と思って続けています。毛穴の黒ずみが不思議と取れてくるので試してみてください^^

    0/500

    • 更新する

    2013/5/14 18:29

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして☆おじゃまします♪
    私もニベア青缶はベストアイテムです♪
    手作りパックもしてますが塩は初です!!
    試さしてもらいますね★★

    0/500

    • 更新する

    2013/5/14 13:35

    0/500

    • 返信する

  • >はるとんぴさん お返事ありがとうございます!何度もくる催促電話に過去嫌な思いをした経験があるだけに安心できました。サンプル使ってみます!!

    0/500

    • 更新する

    2013/5/14 13:11

    0/500

    • 返信する

  • (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪  ニベアは 永遠ですね 昔からある商品ですものね
    それとコメント頂いてた 催促の電話 きっぱり断ると にどと きませんでしたよww

    0/500

    • 更新する

    2013/5/13 20:49

    0/500

    • 返信する

  • >安住っちさん こんばんは!ニベアは合う人合わない人いるみたいですが、私の肌にはぴったりでもう手放せない存在です!小麦粉、お茶粉、化粧水パックですか@@!やったことないのでやってみます!情報ありがとうございますです♪♪

    0/500

    • 更新する

    2013/4/24 08:27

    0/500

    • 返信する

  • >rizさん ニキビが大暴れしてる時って本当に憂鬱で外出したくないですよね。。;;私も現在試行錯誤してる最中です><この3点の方法のどれかがrizさんの肌に合って効果が出てくれますように。。!

    0/500

    • 更新する

    2013/4/20 18:38

    0/500

    • 返信する

  • 私もニキビ年代からそのまま吹き出物年代突入、外に出たくない!顔を見られたくない!と鬱な日々を送っていました^^;
    試行錯誤してここ二年ほどやっと落ち着いてきましたが最近眉間に大きな吹き出物ができたので、この記事を参考にやっつけてきます!

    0/500

    • 更新する

    2013/4/20 11:54

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる