
以上!!!
…………えっ??!!!
って思われる方も多いでしょうが
これは意外とかなり効きます。
まず、姿勢を正すだけで
ウエストはダウン、バストはアップするし
それをキープすることで
インナーマッスルが鍛えられます。
事実、最近では男女問わず
姿勢の悪い人が多いように思います。
たとえば
電車で座っている人を見ると
浅く座りながら
背もたれに身を委ねている人とか
見かけることが多いです。
正しい姿勢を心がけることで
どんなメリットがあるのか。
1つは、さっき挙げた
ウエストとバストのサイズの件。
他にもあります。
姿勢が悪いと内臓が下がって
はたらきも悪くなるし
下腹部が出やすくなるのですが
姿勢を正すとインナーマッスルが鍛えられ
内臓もはたらきが良くなります。
つまり、消化吸収がよくなり
便秘改善にも役に立ちます。
インナーマッスルが鍛えられれると
食べすぎを防ぐことが出来ます。
ただ、背筋を伸ばすのと
背筋を反らすのは違います。
背筋を伸ばすときに
意外と意識されないのが
ヒップなんですよね。
背筋を伸ばしてると
お尻を突き出してしまいがちですが
それは伸ばしているのではなく
反らしている状態になるので
お尻はキュッと閉じて
引っ込める意識をしてください。
そして、お腹を背中と
合わせるように引っ込めます。
胸を高く上げて、肩を下げます。
そのまま
鼻先で前を見るようにして
最後に顎を引いてください。
これで正しい姿勢になれます。
意外としんどいと思いますが
この姿勢を意識することで
自然とインナーマッスルが鍛えられます。
正しい姿勢というと
上半身(つまり背筋)ばかり
意識しがちになりますが
下半身も重要です。
例えば、座っているときに
脚を斜めにしたりせずに
床と垂直の状態で
両膝とふくらはぎと足首を
揃え続けられますか??
また、電車の中での話になりますが
スカートであれば脚を組んでいたり
膝だけ合わせてふくらはぎや
足首が開いて内股になっていたり、
パンツであれば脚を開いていたりして
座っている女性はかなり多いです。
膝を揃えるときには
内腿の筋肉を使うんですね。
内腿って意外と
鍛えにくい部分なので
太腿が太いという方は
内腿の筋肉の衰えによって
緩んでしまっている方が多いです。
また、内腿の筋力の低下は
骨盤の歪みとともに
O脚の原因の1つと言われているので
内腿を意識して鍛えるのは
美脚を得るためには重要です。
歩く、立つ、座る。
このような日常生活で
何も意識せずにしている行為を
少し意識して過ごすだけで
特別な運動やエステなどに
時間やお金をかけたりすることなく
美しくなることはできるんです。
綺麗になれるチャンスは
何となく過ごしている日々の生活に
いくらでも転がっているのに
意識してないがために見逃すのは
とてももったいないこと。
ダイエットだとか言って
ストイックな食事制限や
ハードな運動をしたりする前に、
まず、姿勢を正す。
ここから始めませんか??
美容その他 カテゴリの最新ブログ
★現品を10名様に★トーンアップUV日焼け止め!肌に馴染んで毛穴もしっかり隠れる♪
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース【現品を30名様へ】&TEAM KさんがSAM’Uアンバサダーに就任!注目の毛穴ケア美容液「ガラクトポアセラム」をご紹介
SAM'UのブログSAM'U
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます