ただ、香水ってなんだか難しい気がして…お外につけていくタイミングがわからなくて困っています。
ついついボトルを眺めてうっとり、お部屋で軽くつけてみてうっとり…せいぜいコットンに一吹きしてハンカチケースに入れて香りを楽しんだりするくらい…。
好きな香り、好きな香水はあってもまだまだ上手に身に纏う事ができてません、私。
その辺がちょっと残念なのですが、香水初心者なりにこんな楽しみ方をしています。
(1)かわいいアンティーク系の香水瓶をあつめる
私は関西に住んでいるので黒壁ガラス館や元町のトアロードなどでアンティーク香水瓶・アンティーク風香水瓶をあつめています。
旅行先で素敵な香水瓶を見つけたらそれをお土産にしたりもしています。
(2)香水瓶にうつす
100均などで売っているアトマイザーに香水をいれる道具を使って、集めたアンティーク香水瓶に香水を移します。
※この際入れすぎると液漏れの原因にもなるので、容量の50%~70%ほどにすると良いです。
(3)眺めて並べてうっとり

後ろ3つはまだ香水を入れてないのですが、いまからどんな香水を入れるか楽しみです。

特にこの香水瓶は高校時代からの友人がフランスのお土産でくれた香水瓶なので、取っておきの香水を入れたいなーなんて思っています。
資生堂のホワイトローズナチュラルとか?
でもユリの紋章だし、ユリの香りの香水もよさそうですね。
@コスメで評判の良い、百合の香りの香水を探してみようかしら。
お勧めの百合の香水があったら教えてくださるとうれしいです。
namiuzumusiさん
さおりん☆☆☆さん
namiuzumusiさん
namiuzumusiさん