
購入から2ヶ月ちょっと経過して、初期のroot化挫折からすっかり忘れ去られていたacroHDのroot化・・・
体調不良だったこともありスマホはメールとツイッターのみしか使用せず、カメラの無音化や電池の省電力化も出掛けない為あまり必要としていなかったからすっかり忘れられていた。。。
ところが先週、ダンナサマもacroHDに機種偏した事もありようやくroot化が思い出される
しかも二ヶ月前には無かったICSアップデート済み端末のワンクリックルートツールが公開されている事を知らされ早速root化
本当に今回は簡単にrootが取れて数ヶ月ぶりにスッキリ!!
そしてroot化して省電力化を色々調べてみたらアンテナピクト問題にぶち当たった。
こんな問題があるなんて知らなかった・・・
私はiijmioのsimを普段使っているのですが確かにacroHDに機種変更をしてから電池の減りが早いなぁ~と思っていたけどコレが原因だったなんて・・・。
早速対策を施す
やったー!
今まで100%圏外だったのが下がった!!
やっぱりAndroidは手をかけて使わないといけませんねー
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます