わたしは1日に、母が
「食博のチケットもらったし、行くわよ!!」
と、意気込んでいたので、両親と一緒に食い倒れてきました(笑)

カレンダー通りのお休みの方は、お仕事だったからか
思ったより空いてました。
ちなみに4年に1度のこの祭り (違う) なのですが、
4年前にも行きました。その時も食い倒れました。(ヤメテ)
まず入って最初にどうしようかな、もうなんか食べない?(早っ)
と、なったのですが、何か人が並んで整理券貰ってる!!
なんか人並んでるし、並んでみよう!!
と、やじ馬にも似た心理で整理券をもらうと。
え、ブルガリアからローズクイーン?舞踏団?何それ。ショーかよ!
食べ物じゃないのかよ!!←オイ
なんか思ってたもんと違ってた。。。。。。(なんだと思ったの)
ですが、せっかくなので綺麗な民族衣装撮りたいな~♪
・・・・・・・・・・・・・・カメラ禁止だって。厳しいのね。(しょんぼり)
なので、ローズクイーンのお美しさも、舞踏団の素晴らしさも
画像には残せませんでした。
でも凄かったですよ、舞踏団。衣装も素敵だし、ダンスの
迫力に圧倒されました。
途中で出てきたローズクイーンがとっても可愛かったです。
自国の言葉で話してらっしゃったんですが (もちろん字幕アリ)
何言ってんのか全然分かんなくてちょっとウケました。
だって、もんのすんごい巻き舌なんだもん。ヤンキーみたいだった。(ヤメテ)
不思議なリズムと抑揚のお歌も聴けてねむ・・・・・・
いえ、とっても楽しかったです。文句言ってスミマセンでした。
入ってそうそうブルガリアの舞踏を堪能して、
さぁ、次こそ何か食べよう!(そればっかり)
と、目に入って来たのがコチラ

リーガロイヤルも出展してるんですね。
そういえば、前日あたりに姉が食博行ってきたんだそうです。
その時 リーガロイヤルの
「フォアグラ&ローストビーフ丼食べた、美味しかったよ~」
ですって。
何ですか、その節操ない感じの丼は!!
なんか豪華なもん乗せりゃイイってもんでもないでしょ!?
そこんとこどうなの!!
ということで、食べてみました。(食べるんかぃ)

鴨のフォアグラとローストビーフの豪華丼
・・・・・・・・・・・・・・・・んまかったです。ごめんなさい。

ついでにコチラも食べました。
牛頬肉とろとろシチューリゾーニ添え
フォアグラとローストビーフ丼ナメてました。
ローストビーフ結構分厚いんですけど、柔らかかった~!
お箸で切れます。しかも臭くない!牛臭くない!(牛苦手)
頬肉の方も柔らかい・・・・そしてシチューというか、ソースが
美味しかった・・・・・こちらも牛臭くない!!(うるさい)
でも、ここで悲劇が。
フォアグラとローストビーフ豪華丼。
フォアグラの感想は?
と、聞かれそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・うん、わかんないw ←ローラ風に
母と分けっこして食べてたんですが、頬肉食べながら、
チラリとローストビーフ丼を見たら
・・・・・・・・・・・・・・・・フォアグラ、ない・・・・・・・・
母がむぐむぐしてるので
「フォアグラ美味しかった?」
と、聞くと
「・・・・・・・・・美味しかったけど・・・・・・・??」
『なんでそんなこと聞くの?』とばかりにハテナマーク飛ばしてたので
「フォアグラ一切れしか乗ってないんだよ、ソレ(笑)」
と言うと、むちゃくちゃ青ざめてました。うん、だよね。
アナタ1人で食べちゃったもんね。フォアグラ。
本人すごい慌ててましたけど、別に怒ってないです。
わたしフォアグラとか、白子とか、ああいうの苦手なんで(笑)
でも面白かったので、「食べたかったなぁ」としょんぼり
してみせて、苛めてました。(ヤメテあげて)
こちらでお腹を満たした後は、適当にふらふらしようか、と
色々見て回りました。
そして、すぐにトルコアイスに食い付きました。
ご飯食べたし、デザートいるよね。
トルコアイス、独特の粘りというか水あめっぽい感じ。
味はソフトクリームなんだけど、食感が違う、というか。
とにかく不思議なアイスですよね。
貰ってすぐにペロリと食べちゃったので、画像なしです。しまった。
ふらふら歩いてると、各国のビールが置いてあるビアフェスタが
あったので、そこで休憩。
というか、母が 「ビール飲みたい」と言い出したので。
(うちでは唯一、少しだけお酒飲める人。父娘は全くの下戸)

ドイツの黒ビール&3種のソーセージ
ちょっと飲ませてもらったんですけど、やっぱり生ビールは
美味しいですね。苦味も少なくて、私でも美味しいと思いました。
先ほどのリーガロイヤルでお腹いっぱいになってたので、ちびちび
ソーセージ齧りながら、フラダンスショー見てました。
あ、しまった。フラダンス踊ってた綺麗なお姉さんたち
撮りわすれました・・・・・しまった。。食べるのに夢中でした。
食べ終わって、移動~・・・・・・の途中にマンゴー氷発見!!

アジアンデザートの冰冰花
台湾の有名スイーツですよね。マンゴーたっぷり、お姉さんもう
シロップとか、コンデンスミルクとかいいよ、多いよ
というくらいサービスしてくれます。甘い。んまんま。。
ふらふら歩きながら、洋菓子スイーツのデモンストレーション
飴細工の作品を作ってる所を見たり(とっても面白いけど立ち見しんどい)
各都道府県のブースをひやかしたり。
そんなことをしてたら、あの、有名な、あの人に出会いました!!
やっぱり人気者らしく、多くの人に囲まれていた、あの人!!
今度はちゃんと写真を撮らなきゃ!!こっち向いて~~~!!

くまもんです(笑) なんでこんなに有名なんですかね?
露出率半端ないからですかね?熊本の売り込みが上手なのかしら。
とにかく、他のゆるキャラを押しのけダントツ人気でした。

うしろ姿もぷりちーですね。さすが人気ものです。
はぁ、ちょっと疲れたね~、と言ってると急に母が「早く!」と
急かすので「何?なにごと?」と、一緒に並ぶと

ハーゲンダッツ クリスピー キャラメルカスタード
うん。タイムセールしてるのね。一個¥150 安いよね。
思わず飛びつくよね。でも、さすがに
一日アイス3個は多いんじゃないかと思うの。食べたけど。←オイ
そういえば、4年前も同じ商法に引っかかったよね、ウチ。
アイス大好き一家です(笑)
最後に

銀座 はげ天 えび二尾、イカ、れんこん、のり、白身魚、さつまいも
たっぷり天ぷらの乗った天丼が¥500 (激安) 買って、晩ご飯にしました♪
思ってたよりもボリューミーでとっても美味しかったです。
東京なんて行く機会ないですが、1回銀座で食べてみたいな、と
思わす美味しさでした!満足!
今年も食博楽しんできました。思わず胃薬飲むほど食い倒れました(ヤメテ)
やっぱり、昼、夜、丼はキツイでしょ・・・・・・・(アイスじゃないのか)
くろもにさん
ぐりぴょんさん
くろもにさん
くろもにさん
zhenriziさん