1615views

たった2つ!ヘアケア&スキンケアアイテムヽ(・∀・)ノ

たった2つ!ヘアケア&スキンケアアイテムヽ(・∀・)ノ

久しぶりに記事の更新です( ̄▽ ̄)
sekai no owari さんの不死鳥を聞きながらカタカタ書いています( ´∀`)
何度聞いてもいい曲で感動ですー(ノД`)゜。!!
「永遠なんていらないから 終わりがくれる今を愛したいの」のところは
もう本当に最高です(´;ω;`)

…………………………………………………………………………………………………………

背景がseventeenの表紙ですが、そこは気にしないでください笑!
~アイテム紹介~
(左から順に紹介させていただきます。商品名は正式ではないです´д`;すみません。)
・ニベアクリーム チューブ ※ニベア花王株式会社   ¥178で購入
・ハトムギ美容水in大豆イソフラボン ※株式会社イヴ ¥498で購入
・ハトムギ化粧水※発売元:イミュ株式会社 製造販売元:エルソルプロダクツ株式会社
                          ¥498で購入

タイトルには2つって書いてあるのに...写真に写ってる商品が3つです。
決してタイトルで嘘をついたわけではございません笑。
まだ「ハトムギ美容水」は使用していないんですよー(°°;)"((;°°)
「ハトムギ化粧水」が切れたら使用しようと思って購入しておいたものなんです。
だから今のところ使ってるアイテムは2つです!←

~使用方法~
スキンケア...*1 ハトムギ化粧水を手のひらに100円玉大をとって、
         こすらずスタンプを押すようにポンポン、トントン。
         肌が濡れていない状態(ポンポンしてもちもちするくらい)になったら
         もう一度100円玉大をとって、頬とあごにポンポンします。
      *2 ニベアをチョコボール1粒分くらい手に出して、じんわり
         あたためて少し柔らかくします。柔らかくなってきたら、
         化粧水と同じく頬とあごにこすらずにポンポン。
         私の場合、Tゾーンにがっつり塗るとべたつくので
         頬とあごにぬったあとにちょっと残ってるくらいの微量を
         ぬるだけです。
      ☆ 赤ニキビがあるときは、オロナイン軟膏をちょこんとのせます。
      
スキンケアはたったの2(時々3)ステップです。
この前にもちろん泡で洗顔してますけど(・∀・)!

ヘアケア...*1 ドライヤーで乾かす前に、ハトムギ化粧水をたっぷり手にとって
        全体的になじませます。
     *2 ニベアを毛先のみにぽんぽん。髪がパサパサしてたら多めに。
     *3 ドライヤーでがっつり乾かします。最後に冷風をかけてつやつやに(笑)

ヘアケアも3ステップです。
ネットで調べると、化粧水をヘアケアに使うときはミストの方がいいみたいですが(゚Д゚)ノ
今度ミスト用の容器買わなくてはヾ(*´`)ノ


この頃はこんな感じで簡単!安い!ケアを行なっています(笑)。
でも髪はさらさら、肌トラブルは減っていい感じです!

これからもこのアイテムは使い続けたいですー(*´∀`*)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる