
腸の汚染と活性酸素
2013/5/6 03:38
生活習慣病はおろか、シミ、しわ、抜け毛、皮膚のトラブルのほとんどの原因は、この活性酸素が増えることによって、引き起こされるのです。
そして、活性酸素が増えてしまう最大の要因は、腸が汚染されてしまうことにあるのです。
普段から、肉類が多く、野菜も少ない生活は、必然的に宿便が溜まりやすくなり、便秘がちになり、悪玉菌が繁殖します。
そして、活性酸素が発生し、身体を老化させてしまいます。
概して、肉中心の食生活をしている民族が、そうでない民族に比べて老けて見えるのも、体内の活性酸素が増えやすいためです。
人体は、摂取した食事の量と同じくらいの便が、普段から出ていなければ、活性酸素も増えて体内も、体型も老化せざるをえないのです。
肉体の老化を止めるには、まず、体内の活性酸素を減らすことです。
そのための最良の方法は、ます腸を大掃除し、普段から排便を助ける食物繊維を積極的に摂ることです。
腸の洗浄には、辛い運動なども必要ありません。
腸を活性化させる簡単な習慣と、活性酸素を増やさない食生活を続けていれば、
気づいた時には、肉体年齢の経過が、実年齢よりも遅い自分に気づいてくるはずです。
美容その他 カテゴリの最新ブログ
お気に入り
さっちん*°さん【明日まで】新製品『ブルーグリーンマスク リフト』先行発売◆銀座三越POP UP
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)のブログYA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます