
便秘は美容と健康の大敵
2013/5/5 03:02
ありふれていて、普段からそれほど気にかけない人も多いですが、もし、日常的に起こっている肌荒れやつかれ、肩こり、頭痛のみならず、
将来起こり得る大病の種がそこで芽生えているとしたら、どう思うでしょうか?
便秘は腸内の蠕動運動が鈍ったりすることで、起こる症状ですが、そのとき腸内では、有害な細菌の繁殖が始まっています。
腸内は非常に高温な環境です。
消化されない腐敗物が長時間留まると、当然、毒素のあるガスや菌が発生します。
そして、腸で長いこと溜まっている宿便は、バクテリア、有害な細菌が繁殖して有毒なガスを作り出しているのです。
有毒な物質が体外へ出てゆくことがなく、身体中を巡っているので、臓器のバランスも崩れ、
血液を通じて皮膚にまで毒素がたどり着くために、肌のトラブル、抜け毛、の原因にもなってしまうのです。
実際問題として、質の悪い睡眠、頭痛、めまい等のですら、発端の多くは、ここから発生しているケースがほとんどです。
風邪を引きやすくなり、肌の荒れはおろか口内炎も起こりやすくなる。
この間、腸で悪玉菌が大活躍していて、抗体も弱っているためです。
この状態のまま、何も改善をすることもないと、将来には乳癌、大腸ガンをひきおこすことになりかねません。
「便秘は万病の元」と呼ばれている理由もここにあるのです。
現在、日本人の女性の患う癌のトップは、乳癌と、大腸癌になっています。
それは、腸を汚す欧米型の高カロリー食品の摂取が多くなっていった事が原因とされています。
腸は綺麗で健康に保つようにして、便秘は常に放置しないようにしてください。
普段から、摂取したものは、体内に長く滞留させず、なるべく早く排泄させることが重要なのです。
ダイエット カテゴリの最新ブログ
―バスト&ヒップの専門家に聞くお悩みQ&A―Q.ダイエットをしながらバストの大きさを保つ方法を知りたい!
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)のブログPEACH JOHN(ピーチ・ジョン)ダイエットシェイク飲み終わりレビュー
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます