300views

(oё)/ 智光山へ【花菖蒲】を探しに ☆彡

(oё)/ 智光山へ【花菖蒲】を探しに ☆彡


【五大尊つつじ】を観に行ったときに見かけた【杜若(かきつばた)】?

いずれ文目(あやめ)か 杜若(かきつばた)とよく耳にしますが、じゃあ菖蒲(し
ょうぶ)は?って調べたら、「あやめ」も「しょうぶ」も漢字で書くと「菖蒲」だった
んですって!(じゃぁ→文目は?って疑問がわくけど、ひとまず置いといて・・・)

しかも漢字は同じでも、菖蒲(あやめ)と菖蒲(しょうぶ)は別物。
菖蒲(ショウブ)と菖蒲園などで見る花菖蒲(はなしょうぶ)も別物。

なんだか書いているうちに良くわかんなくなったので、詳しくはこちらを
どうぞ → http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/breaktime/untiku/100511.html

でっ本題 w

my「花めぐり」の次の目的花は、ずばり【花菖蒲】って訳で、暇を
みつけては智光山の花菖蒲園へ通っておりますが、毎回撃沈・・・

いやぁまだ先ってわかってはいるんだけど、道すがら「見かけません?花菖蒲?」
近くでみたら違うんだろうケド、車窓から見る花は全て【花菖蒲】なんですけど!

まっ森林浴も楽しいので、良いんだけどね w

とりあえずパチリ!!


はいっ美しい緑が延々と続いております。

これではチト物足りないので、娘とプラプラ公園散策!
とにかく広いので、歩いて全てをまわるのは無理ぃ!!

今日は、歩いた事のない場所を中心にめぐってみました。

※ 最後のほうに(ピンボケですが)昆虫画像あり注意!!


まず目に飛び込んできたこちら


いったいこのアートは何なんでしょう?
何かの「モニュメント」かしら??


近づいてもさっぱり??でも子供たちが
中央の棒みたいので沢山遊んでいました。

隙をついてパシャリ v


お行儀よく、まわりに沢山の花たちが咲いていました。


可愛いけど、何のお花かしら?


続いてこちら!これまたアートなものを発見!


画像では分かり難いですが「噴水」です。

ただこちらは、あまり手入れが行き届いていないよ
うな?中央の球体付近に草が生えていました w


そして最後に出会った虫。すんごい逃げ足が速かった w

今日は「母の日」祝いで実家へ行った帰りだったので、今
度もっと時間のあるときに、ゆっくり見て来ようと思います。

余談ですが、こちらは同じ敷地内に「動物園・植物園」
があったり、6月くらいに「ホタル鑑賞会」もあります♪

▽ 撮影:13/05/12 / 13/05/13(記)

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

私としたことが!うかつでした・・・

花菖蒲の前に「バラ」が咲くじゃん!!

開花時期は5月下旬から6月(62種類)

およそ600本のバラが見られるそうです♪

ちなみに私は「リオ・サンバ」と「プリンセス ドゥ モナコ」が好き v

▽ 13/05/14(記)

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

あやめ豆知識 → www.geocities.jp/shibatagawa/ayame1.html

(oё)/ 花と植物の【四季めぐり】 INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/507416

◇ 記事「TOP」へ戻る

(oё)/ 智光山へ【花菖蒲】を探しに ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/507400(13/05/13)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる