1343views

購入決定☆ロザピンプラス【追記あり♪】

購入決定☆ロザピンプラス【追記あり♪】

オイル美容に興味を持ってしばらく。

ずーっと気になっていたトリロジーのローズヒップオイルに
さらに効果をプラスしたロザピンプラスをお試しできました。
ムック本をたまたま最近(遅過ぎっ)ゲットしたんです。


※写真は2.5mlのサンプルサイズ。

先日ご紹介したプチプラ乳液に夜のみ1~2滴混ぜて使ってますが、
翌朝というか翌日ずっと肌がふかふか♪
しかも!!仕事帰りの電車の窓に映った顔がくすんでない!!!
毛穴も目立たなくなってる!!!

↑↑↑
と書いた訳ですが、どうやらもっと効果的な推奨される使い方があるようです。

オイルにはファーストオイルとラストオイルというのがあります。

ファーストオイルというのは、
必須脂肪酸の含有量が高く、肌内部にきちんと吸収されるもの。
蓋の効果はないんだそうです。

ラストオイルというのは、
脂肪酸であるオレイン酸が豊富なアルガンオイルやオリーブオイルなど。
お手入れの最後に蓋として使うことができます。

ロザピンプラスやローズヒップオイルは前者で、
化粧水のあとすぐにつけることで、吸収されやすくなるようです。

さらに気を使うのであれば、ロザピンの前に使う化粧水に
グリセリンが入っていると吸収を妨げるため、避けたほうがよいとのこと。
トリロジーのミストトナーにはグリセリンが入っていないそうです。

つまり
グリセリンなしの化粧水→ロザピン→乳液などの蓋

という使い方が一番良いのだと思います。

↑↑↑
先に調べてから書けよ!と猛省いたしました。
てか使い方調べてから使えよ・・・と。笑

ちなみに、コメント欄でも書きましたが「ロザピンプラス」には「クランベリー種子油」
というものが配合されています。
クランベリー種子油の抗酸化力と消臭力はとてもパワフルなので、
従来の「ローズヒップオイル」のような強い臭いはしないようです。

追記分はトリロジーの公式ブログ(アメブロ)にて勉強させていただきました。

***以下トリロジー公式サイトより

肌の再生に素晴らしい効果のあるオ―ガニック認定ロ―ズヒップオイルに、 超抗酸化保護作用のあるトマト、クランベリ―、アサイなどの植物種子油を ブレンドしたエイジングケア美容オイル。 明るく、ハリのある健康的で若々しい肌へと導きます。
(30ml ¥5985)

【成分】
ローズヒップ油・トマト種子油/トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/クランベリー種子油/ヒマワリ種子油/トコフェノール・アサイヤシ果実油/トコフェノール・カラスムギ穀粒エキス



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • しと120さま コメントありがとうございます☆オイルの種類というか分類、いっぱいあって難しいですよね>< 私もこれが初ムック本だったんですが、かなりお得にお試しできるのがいいですよね^^

    0/500

    • 更新する

    2013/5/16 18:35

    0/500

    • 返信する

  • オイルにもいろいろあるんですね。知らなかった(汗)ムック本沢山あって把握できてませんが、お試しできるし、良心的で好きです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/5/16 15:22

    0/500

    • 返信する

  • ☆★ゆきうさ★☆さま いやいや!!おかげさまで私もとっても勉強になりました^^ムック、私もちょっと気になってて、でもさすがに諦めてたんです。4月下旬、たまたま駅前の本屋をのぞいたら最後の一冊でした☆そんなこともあるので、ゆきうささまも見つけられるといいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 20:40

    0/500

    • 返信する

  • お返事ありがとうございます(*´▽`*)臭いも抑えてあって抗酸化力が凄く強いなんてますます魅力的!ムック、もうないかなぁ…(^^;勉強不足だなんてとんでもない!自分で調べろよって感じの質問だったのに(←書いた後反省しました(^^;)詳しく教えて下さってありがとうございました(*´ω`*人)  

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 19:33

    0/500

    • 返信する

  • →トコトリエノールという成分を含んでいるようで、トコフェノールの50倍も抗酸化力があるということです。といっても、あくまで天然のものなので冷蔵保存と早めに使い切ることは必要かなーと思っています。勉強不足でお恥ずかしいです^^;

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 01:39

    0/500

    • 返信する

  • ☆★ゆきうさ★☆さま 鼻があまり良くなくて、臭いについて主観的な感想はお伝えできないのですが、どうやらロザピンに配合されているクランベリー種子油がにおいを抑える働きをもっているようで、ローズヒップオイルほどにはにおわないみたいです♪ このクランベリー種子油、抗酸化力のかなり強い→

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 01:34

    0/500

    • 返信する

  • ローズヒップオイルに更に効果をプラスしたオイルだなんて魅力的!ローズヒップオイルは酸化しやすい・臭いが気になるとか聞いたことがあるのですが、こちらはいかがですか?

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 00:57

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる