また、魅力アップしたのは間違いなし!
そんな女性にとって必要不可欠になりつつあるマスカラを進化させ
この世に送り続けてくれているのが「ヘレナ ルビンスタイン」。
1939年、ニューヨークで開催された世界博覧会で、
ビリー・ローズが演出した水中バレエのために
世界初の「ウォータープルーフ」を発売。
1958年、女性達の社会進出する時代へ。
初めてブラシと本体が一体化したマスカラ「オートマティック マスカラ」が誕生。
今までになかった画期的なマスカラは、後に「ロングラッシュ マスカラ」と名称を変更し、
ゴールドに輝く細身のボディとコイル状ブラシは変わることなく、
現在も愛され続けるロングセラーに。
2004年、“まつげの女王”ラッシュクイーン シリーズは、
宝石や芸術を愛してやまなかったマダム ヘレナ ルビンスタインの意思を受け継ぎ、
ジュエリーのようなパッケージのマスカラとして、誕生。

そして、2013年8月1日(木)にデビューするのが、
ヘレナのマスカラ技術をになってきた名物マスカラ博士「ジャン・ルイ・ゲレ氏」の
最後の商品となるアイテム『シュールレアリスト エバーフレッシュ スマッジプルーフ』。

定年を迎えるため最後となった商品だからこそ渾身の思いがこもっています。

≪商品の特徴≫
使いはじめの使い心地がずっーと続き、パノラマロングに仕上がるまつ毛は、
思わず見つめたくなってしまう、女子度がグーンっと上がる逸品。
1.最後まで使いきれるフレッシュさを保てる容器とブラシ

通常のマスカラは、使用を繰り返すうちに、ブラシが上下するとボトル内側の側面に
乾いたフォーミュラの壁が出来てしまうため、使い終わりが近くなると、
乾いたフォーミュラがブラシにからみ、ダマなどの原因になって最後まで使い切れず
さよならしてしまう人も多いのでは。
こちらは、ボトルの直径と同じサイズの幅で、コシのあるエラストマー素材のブラシを採用し
ボトルのスペースが無いため、何度ブラシを出し入れしても空気が入りづらく、
フレッシュさを保てるとか。
ツヤ感が使いきる最後の1ストロークまで維持できるのはとっても魅力的ですね。
2.セルロースファイバー入り
1.4mmまつ毛が伸びる感覚はエクステ要らずのオトナの目力アップに必須!
3.皮脂に強いスマッジプルーフ
ラテックスポリマーが、まつげの表面に柔軟性の高いフィルムを形成してくれるので
皮脂が原因で起こるパンダ目も怖くない!
簡単にお湯で落ちるので、クレンジングも楽チン♪
4.短いまつ毛も捉える小さなブラシ

エラストマー素材のブラシは、毛よりも硬く弾力性に優れているので、
まつ毛を根元からしっかり捉えてくれるので、短いまつ毛にも相性バツグン◎
下まつげや目尻の一番インパクトがでる部分にも大活躍間違いなし!
5.繊細なまつ毛をいたわるトリートメント成分がたっぷりin♪
保湿効果に優れたホホババターは傷みがちな繊細なまつ毛をケアしつつ
まつ毛表面をなめらかに!
6.乾かないオンナ、まるで香水をイメージさせる洗練されたボトル
ずっと乾かない、永遠になめらかな液状の象徴として考えられた水滴のような
ボトルは、プレミアム感がありながらもマスカラとしての機能性を
考えられたデザインです。

この夏はいつでもフレッシュなマスカラを使い
扇状でパノラマロングな仕上がりを体感してみませんか。
ヘレナと言えばマスカラというほどパワーあふれる商品です。
マスカラ博士の最後の逸品をぜひ、手にとってみてください。
2013年8月1日(木)新発売
シェード 全1色 01 シュールレアリスティック ブラック
5,880円(税込)
@cosme編集部
@cosme編集部さん
mari-riさん
@cosme編集部
@cosme編集部さん
aeroloveさん
@cosme編集部
@cosme編集部さん
Halulu*さん