11285views

キャンメイクのクラックネイル

キャンメイクのクラックネイル


随分前に購入してほったらかしておいた、キャンメイクの苺みるく色のクラックネイルを使ってみました。

手が黒くてスイマセン。


使用したポリッシュはこちらです。

左から ・レブロン ネールストレングスナー
    ・pa ネイルカらー A90
    ・マヴァラ ネイルカラー アイス グラシア 323
    ・パラドゥ PK48
    ・キャンメイク クラックラックネイル CL09

●まず、ベースを二度塗りします。
●クラックの下地の濃いカラーpa、中くらいの濃さのマヴァラ、小指にのみパラドゥを塗ります。
●よく乾かしてから、クラックネイルを塗ります。
●赤いストーン(?)、というかスタッズもどきを乗せます。
●セシェ ヴィートを塗ります。

クラックネイルを塗るときは、下地を完全に乾かすことと、クラックネイルはたっぷり塗ること。その説明を見ないで塗ったので、4本の指はやり直すこととなりました。

苺みるく色のクラックネイルって、攻撃的な感じがしないしいいですね。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • 花と蝶様、コメントありがとうございます。キャンメイクのクラックネイルはまだ売っていると思いますよ。パステルカラーが他にもあるので是非チェックしてみてください。マヴァラのピンクはかなりのお気に入りです。手が黒く見えないのがいいです。・・上からパステルピンクのクラック塗ってるのですごく黒く見えてますが。

    0/500

    • 更新する

    2013/6/12 09:23

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔しまーす( 〃▽〃)苺みるく色のクラックネイルって、すごくキュートですね♪今までクラックネイルならブラックかゴールドと思っていましたがやっぱりこういう可愛い色のが今の気分にぴったり!まだ売っているか判りませんが、見てきますねー(^^)マヴァラのネイルも使ってみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/6/11 18:10

    0/500

    • 返信する

  • ココア!様、クラックネイルはちょっと・・・という気持ち、すごく分かります。でも、パステル系の柔らかいカラーでしたら少しは使いやすいと思います。クラックネイルを塗ってから、クラックが入っていくのを見るのは面白いですよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/6/10 09:00

    0/500

    • 返信する

  • アイアムアイ様、キャンメイクのクラックは確かに全部パステルでしたね。記憶に残っているのはパステルブルーです。クラックネイルの使い方がいまいち理解してないので、うまくクラックが入ってないのですが、面白いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/6/10 08:54

    0/500

    • 返信する

  • john-y様、いつもありがとうございます。ブラックなどの強いカラーのクラックネイルは、どうしても攻撃的な感じがしてしまします。気分によってはそれもいいのですが、パステル系のクラックネイルはそういった感じがしませんよね。john-y様がクラックネイルをされたら、どういうネイルになるのか興味深深です。

    0/500

    • 更新する

    2013/6/10 08:52

    0/500

    • 返信する

  • 苺ミルク色がクラックネイルの雰囲気を優しくしてくれてますね^^こういう優しいお色なら私も挑戦出来そうです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/6/9 20:04

    0/500

    • 返信する

  • クラックは挑戦したことがないのですが、優しいお色なら印象が違いますね。ピンクのハーモニーでカワイイです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/6/9 12:41

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ