
何もつけない生活~12日目~
2013/6/15 09:49
の生活を始めてみました。
何もつけない皮膚科学
http://himitsu-cosme.com/
このサイトによると、化粧品や基礎化粧品を何もつけない、
一次刺激性物質(炎症や湿疹の起因物質)を避ける生活をして
自己治癒力だけで美肌を目指す方向性。
とても共感できました。
本来人間には必要なかったものですもんねぇ…。化粧品も基礎化粧品も…。
クレンジングや洗顔を一生懸命やるから、肌も傷むのであって、
それをしなくなれば化粧水や乳液も必要ない。
というか、化粧水や乳液は、肌の再生能力を阻害するだけで、
肌には吸収されないし、あまり効果がないのだそう…。
まさに目からウロコ!
化粧品業界やそれを妄信している方にはとても受け入れがたいことでしょうね(^^ゞ
しかし、私は化粧品そのものに疑問を感じていたのと、
(だって、いくら高いのを使っても良くならない…)
3年前からうなじの頭皮がパーマ液とカラー液に反応して荒れてしまっていて、
それがなかなか治らなかったので、きっぱりシャンプーや石鹸をやめることができました。
実践していること
・市販のシャンプー・リンスを使わない
(小麦粉シャンプーを自分で作って使ってる)
・洗顔にも体にも石鹸使わない
・体を洗うときは柔らかいタオルで優しくこするだけ
・化粧水・乳液・クリーム使わない
・ブレンドオイルは最初のうちだけ使ってたけど今は使っていない
・日焼け止め塗らない(紫外線対策は日傘と帽子)
・下地塗らない・ファンデ塗らない
・素肌に粉白粉(dプログラムのパウダー)だけ
・ポイントメイクはする
・唇や特に乾燥するところには白ワセリン
・化粧落としにはホホバオイルを使用
(これもやめたいけど、マスカラはコレを使わないと落ちなさそう)
実践してみて…
○最初の1日目の感想
・肌がパリパリ…!
・口元が特につっぱる
・でも翌日、頬の毛穴が消えた!?
・肌全体の毛穴がコメドみたいに若干盛り上がっていたのが改善された
・お化粧は粉白粉にポイントメイクだけに。意外と分からない、というか
ファンデーションを塗らないほうが綺麗に見える
○2日目以降の乾燥
・つっぱり感がなくなった
・化粧水やクリームを使わなくても案外平気なんだなぁ~
・ニキビが出来なくなった
・首元、アゴに出来ていたニキビがだんだん治っていって、
10日目の今はうっすら跡が残ってるのみ
・最初のうちは若干皮剥けがあるものの、それもだんだん収まってきた
・角栓が徐々に少なくなってきた
・肌の毛穴がだんだん小さくなってきた
超乾燥肌・敏感肌の私が、脱化粧水ができるとは思いませんでした…。
でも、スキンケアが超シンプル(というかほとんどしてない)になったことで、
とても楽ちんになりました。
お肌の変化も、良い方向へ向かっていっているようで、よかった。
基礎化粧品、使わなくても案外なんとかなるものです。
体も、石鹸で洗わなくても、別にべたべたしないし、
案外さらっとした状態を保てているので、
本来石鹸つけてタオルでごしごしこすらなくても良いものかも知れないですね。
ただ、髪の毛はしっかり小麦粉シャンプーを使って洗わないとベタつきます。
市販のシャンプー剤の影響で、皮脂過剰になっているのが原因だとか。
時間がたてば、本来の皮脂の量に戻っていくので、
お湯だけでもサラサラするようになると、サイトには書いてあったので、
それまで我慢我慢…。
にしても、市販のシャンプーを使うことによって、そんな弊害があったとは気づきませんでした。
dプログラムのパウダーが、これお湯だけで落とせるものなのかよくわからず、
今はホホバオイルでなじませてティッシュオフしているのですが、
本当はお湯だけでちゃんと落とせるパウダーを使ったほうがいいんだろうなぁ~。
チークがまだケミものなので、これがお湯だけだと落とせてない感じがするので、
それも変えたいな。
スキンケア カテゴリの最新ブログ
ベタつく梅雨に負けない!ニキビ&毛穴悩みには「発酵液」と「生マヌカ」、2つのはちみつパワーで「落とすケア」にこだわる
アピセラピーコスメティクスのブログアピセラピーコスメティクス毎日塗るほど肌のうるおいバリアをサポート♪AESTURA アトバリア365 クリーム
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます