
気温がどんどん調子よく上昇し続けてますね~
私も家の中ではノースリーブ・・・というかキャミソールに短パンでウロウロしています
完全に夏休みの格好です。
そんな暑い季節、実はアトピーの悩みが増える季節でもあるんですよね
藤村です
私はお医者さんではないので、あくまで体験談としてでしかお話できませんけど、汗をかくとアトピーの症状がひどくなるってことありますよね。
実は私も子供の頃は結構ひどいアトピーに悩んでいました。
冬場は冬場で乾燥が原因でひどくなることがあるんですけど、夏は汗がツラかったです
掻くなと言われても我慢できないし、遊んだら汗もかくし・・・。
私も母親が一生懸命色々と対策をとろうとしてくれてましたが、結構無視してました
親の心子知らずですね
今はアトピーも治って体調の悪い時しか出てこないんですが、裕之くんがちょっと引きずってるとこがあるんで、今でも身の回りのことで気をつけられることは対策をしています
薬のことはお医者さんに任せるとして、家で母親だからしてやれる対策としては、肌に直接触れるものに気をつけてやるということかなと思います。
なるべく痒くなる原因を取り除いてやることが先決だと、私は思っています。
価格:6,825円(税込、送料別)
価格:4,725円(税込、送料込)
価格:4,725円(税込、送料別)
薬はお医者さんにお任せするしかないですからね。
もちろんそれだけではよくならないと思うけど、状態によってはかなり改善すると思うんです
あと、洗剤を変えるのもオススメ
うちの洗剤はここしばらくずっとコレです
アトピーの時は、肌の角質などの配列が乱れていたりバリア機能が著しく低下しているので、外からの刺激にとっても弱い状態です。
だから、洗浄剤の刺激にとっても弱いですし、添加物なんかが肌の中に入り込んできやすい状態なんですよね。
体を洗うものやシャンプーを無添加で低刺激の物に変えてやるのもオススメです。
これは、アトピーに限らず、あせもや肌トラブルが起きている時でも一緒の考え方です
価格:945円(税込、送料込)
保湿も忘れないでください!
お医者さんでもきっとワセリンなどの保湿剤を処方されると思うんですが、低刺激でしっかりお肌の水分と油分を守ってバリア機能の代わりを果たしてくれるものなら代用可だと思います
(症状がひどい場合は、かならずお医者さんに相談してくださいね!!)
乾燥性敏感肌用のスキンケアによく配合されているセラミドが配合されているものなんかいいんじゃないでしょうか?
価格:1,365円(税込、送料別)
価格:1,260円(税込、送料込)
私には尿素は合わないみたいなので(ハンドクリームでも痒くなります)、セラミド入のものの方をよく選んでいました。
アトピーは本当にツライですよね。
私も裕之くんもアトピー持ちなんで、私たちの子供もアトピーに苦しむことになるのかもしれないと思うと、胸がギュッと苦しくなります。
夏空の下でもお子さんが力いっぱい遊べるように、できる限りのサポートをしてあげたいですね
藤村でした☆
ポチリとしてくださると大喜びします♪(笑)
いつも応援ありがとうございます♪