
一度は作ってみたかったフロランタンに挑戦して
みました♪
かぼちゃのフロランタン
アーモンドとキャラメル風味が香ばしい。
私の大好きな焼き菓子のひとつです。
ただ作るのではつまらないので、キャラメルといえば
合いそうな食材が☆
かぼちゃ風味で作ることにしました!
キャラメルと合わせれば、かぼちゃプリン風ってことです。
↑裏から見ると こんな感じ。
サブレ生地にかぼちゃパウダーを使っています。
まろやかなかぼちゃ風味で、コレは合うわ~
切り分けてラッピングすれば、プレゼントにもいいよね☆
旦那さんに出したら、これ買ってきたの?って
高評価いただきました☆
作り方を簡単に書きます。
かぼちゃのフロランタン
材料(25cm×25cm)
サブレ生地
薄力粉 240g
かぼちゃパウダー※ 10g
バター(食塩不使用) 125g
グラニュー糖(粒子が細かい方) 75g
卵黄 2個分
ヌガー
バター(食塩不使用) 75g
グラニュー糖 120g
生クリーム 75g
はちみつ 75g
アーモンドスライス 120g(軽くローストしておく)
※かぼちゃパウダーは三笠産業さんの国産お野菜パウダーを
使用しています。
粉類(小麦粉)に混ぜて使います。
私は薄力粉しかふるわなかったけれど、合わせてふるいに
かけた方がよかったかも~。
サブレ生地を作ります。
ボウルに室温に戻したバターを入れ、ホイッパーでクリーム状に
なるまで混ぜ、グラニュー糖を加えてさらに白っぽくなるまで
混ぜます。
卵黄を加えて混ぜます。
粉類を加えたら、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜます。
少しポロポロ感が残っていてOKです。
ジッパ-付き袋(25cm×25cmくらい)に生地を入れ、上から麺棒で
均一な厚みになるようにのばします。
冷蔵庫で1時間以上休ませたら、
クッキングシートをひいた天板にのせ、ピケします。
天板が汚れないようにアルミホイルで周りをガードすると
天板が汚れなくていいですよ。
190℃のオーブンで15分焼きます。
アーモンドヌガーを作る。
鍋にアーモンド以外の材料を入れて火にかけます。
ゴムべらで混ぜながら115℃まで煮詰めたら、アーモンド
スライスを加えて混ぜます。
熱いまま焼きあがったサブレにかけて広げます。
190℃のオーブンで20分焼きます。
粗熱が取れたら、裏返してお好みの大きさにカットして
出来上がりです。
野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜オンラインショップ
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中

















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます