
私のパートナーコンシェル♪対話型アシスタント☆mia powered by netpeople☆…
2013/6/23 14:12
ドライブモード付きの最新版が、6月10日にリリース!
とても面白い!楽しい!
こんなに便利で色々出来て、無料でいいの??と思った<mia>アプリ。
既に10万人以上の人がダウンロードしている人気アプリなので、使っている人も多いかな(^^)
※写真はWEBサイトからお借りしています
可愛いロボットのmiaちゃんが、会話を元に私のリクエストに応えてくれるこのアプリ。
とても充実した使いやすいアプリ構成で、使いやすく設計されています。
会話型のアプリはあまりスムーズに会話が運ばず、自分で調べた方が早い。。。なんて思うことも多かったのですが、その概念がガラリ!と変わったのはこの<mia>のおかげかも。
miaちゃんはとても明るい高い声の持ち主。
いつも元いっぱいに私のリクエストに応えようとしてくれます。
その健気な声にキュン♪
私の使っている携帯はギャラクシーS?。
2011年に発売されたモデルで、新しい、とは言えないスマホです。
それでも問題なく、<mia>アプリはさくさく動きます。
このアプリの凄いところは、会話が出来ること。
<mia>ちゃんが画面に出てきて声を出してお話してくれるのですが、こちらの会話もきちんと把握して、私のリクエストに答えてくれます。
どんなリクエストに答えてくれるかというと☆
○行きたい場所を探してくれる(グルメ店舗・地域情報)
○行き方を教えてくれる(乗換案内・GPS連動ルート案内)
○地図を表示してくれる(Googe Navi連動)
○その場所の天気を教えてくれる
○カレンダーに予定登録・表示をしてくれる
○音楽再生(ベータ版)
○イベント検索
○検索結果良い場所がなかったら、勝手に範囲を広げて再リサーチしてくれる
<モバイルモードのみ>
○検索した内容をメールやTwitterで送る手配をしてくれる
○WEB検索(Google・Wikipedia等)
と、、数え上げたらきりがないほど、手取り足取り色々お手伝いしてくれます☆
操作は基本は<会話>
ですが、タッチパネルにも対応しているので状況に応じて操作変更可能です。
※写りこんでてすみません。。。(><)
例えば運転中の車内や、お家の中など<声を出せる場所>では音声で会話をしながら。
電車の中や大声を出せない場所などでは、タッチパネル操作に切り替えてみたり。
臨機応変に対応できるのも<mia>の良いところ。
会話で操作が出来るため、面倒な入力操作が省け、慣れるとすっごい楽です☆
会話は、マイクボタンを押してから、miaちゃんに自分の希望をお話しします。
例えば、「イタリアン料理が食べたいなぁ~」とか。
「動物園に行きたいなぁ~」とか。
そうすると、miaちゃんが条件を絞り込むために質問をしてきます。
「どの辺で探しましょうか?」などなど。
「東京で!」と言うと、「東京都・・・・」と言いながら探してくれます。
アプリで会話?お手伝い? と、はてなマークいっぱいの人もいることでしょう。
私も最初そうでした。
会話が出来るとは言っても、簡単な会話ぐらいかな?とかね。
けれど<mia>は違いました!
本当に、普通に会話しながら検索を進められました。
しかも対応がスムーズ。
例えば、「東京都の動物園に行きたいなぁ~」というと早速、東京都の動物園を探し始めます。
そして数秒で、東京都の動物園リストアップが完了。
この待ち時間が、普通に会話している時の秒数と同じなのか、まったくストレスを感じませんでした。
リストアップされた情報は、名前だけでなく地図の表示も出来るので、気に入ればそのまま経路案内に移行できます。
電車の乗り(アクセス)換え案内もしてくれるので、運転対応のみでないのも、良いところ☆
これらの流れもまた、スムーズ!
この<mia>アプリの良いところは、自然な会話の流れの中でリクエストが実現するコト。
隣にいる友人や家族と会話しながら、今日の行き先を決める感覚を得られます。
そして新しい発見があるコトも、良いところ♪
自分の知らなかった場所も検索結果に表示されるため、思わぬ良い情報ゲットにもつながります♪
例えば動物園を調べたとき、周辺にある猫カフェなるものもリストアップ。
そんなのあるんだぁ~♪と、思わずワクワク☆
そうすると検索が楽しくなって、あれはどうだろう?これはどうだろう?ってついつい、会話が弾みます。
気に入った検索結果は、メールで送ったり、Twitterで流したり、カレンダーに予定入力する対応までしてくれます。(メールやTwitterは送信する手前までをmiaが設定)
その場所の天気予報まで☆☆
【かゆい所に手が届く】気の利くサービスがたくさん詰まっていました。
これからどんどん情報量&機能が増えるそうなので、これからの動きにも大注目です☆
6月10日には、ドライブモードも追加され、運転中の使用も益々便利になりました☆
ドライブモードでは大画面表示。
全て音声でのやり取りになるので、画面を観る必要もなく運転に集中できます!!
ドライブモードでは、地図の表示・経路案内、そして必要なときには電話対応も☆
Google Naviが入っているので、案内もスムーズだしとっても便利です。
普段からGoogle Naviを使っているのですが、これからはmiaちゃんにお任せしてルート案内までやってもらえるので、かなり楽出来そうです☆☆
かなり多機能で使いやすいアプリなので、アンドロイド端末をお使いの方はぜひぜひダウンロードしてみてね。
○Androidアプリ「mia powered by netpeople」公式ウェブサイト
PR by ブログタイムズ
ブログタイムズ
(http://blogtimes.jp/
)
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
初マルシェの降臨
すんがさんさんついにアラジントースター!
すんがさんさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます