
みみちゃん石けんは、本日25日よりLE WATOSA表参道店 Hello!Watosaにて、一部商品だけ販売します。
(25日はサッシュとワトゥサの合同レセプションにより、一般入場はできません。26日からです。)
旅に出した石鹸は
スタンダードシリーズ
・mimiベーシック 75グラム(1200円)
・シュガーリーアマンテ 70グラム(1400円)
・コメヌカビューティー 70グラム(1400円)
リュクスシリーズ
・アボカドリッチ 70グラム(2400円)
・フォンターナ 50グラム(1600円)
・チェント 60グラム(1500円)
・リチェッタ 80グラム(2400円)
・店頭限定みみちゃん石けんアラカルト(3000円)
mimiベーシック35グラム
シュガーリーアマンテ40グラム
チェント30グラム
プリマヴェーラ50グラム
(全て税別)です。
中で80グラムのリチェッタのロットはネット販売のリチェッタより円やかな出来上がりの逸品でイチオシです。
すでに梱包してしまってから試用してみてアアッ!
しかしもう10個も残っていなかったのでネット販売するのもなんだかな、という折り、
これもたまたま石鹸の選択についてご相談いただいた方にお薦めして、手元からはすぐに無くなってしまいました。
そのリチェッタはシアバターのイヤな膜感すらまるで感じない円みで、激乾燥肌にも脂分過多肌にも敏感に傾いた肌にも堂々お薦めできるものだったから、どれがいいですか?と聞かれたら正直にお答えすると外せない石鹸だったのです。
今、再現すべく実験中です。
他、店頭だけの限定セット、「みみちゃん石けんアラカルト」を作りました。
サンプルもたくさん送り出しましたので、よろしかったら覗いてみてくたさい。
渡辺サブロオさんが個人的に集めたお気に入りにのハウスメイドセレクトコーナーかあるようで、そちらにディスプレイされます。
尚、スルーしようと思いましたが、この度の経緯にあれ?とか感じられる方もいらっしゃるので、余談ですが書きます。
私はサブロオさんとは全くのプライベートのお友だちです。
私がワトゥサに夢中になってホームページに書き続けていた、かれこれ5年前にスタッフの方に「サブロオさんに会わせてあげます。」と言われ、私はワトゥサという作品は好きだけど作り手に会いたいわけではなかったのでお断りしました。
私は職業柄、ミュージシャンやエンターテイナーとの接触が多くあるのでいわゆる有名人の免疫が高く、ミーハーではないのもあって、人物(偶像)に憧れたことがないのです。
しかしかくかくしかじかのあれこれで、濃縮すると、ある人から「逆。サブロオさんにあなたを会わせなければならない。化学反応が見たい」と言われてステージができあがりました。
しょっぱなのご挨拶は
「みみさん、先に言っときます、僕、へんです。」でした。
私は
「存じております」と答えてお付き合いがはじまりました。
そうしてすぐに仲良しになりました。
人と人は理屈じゃない、ハナから仲良しだった気がします。
私はワトゥサについて、サブロオさんが語ることを拾って集めて代弁もしていました。
彼はユーザーに伝えたいことがたくさんあったのです。
ホームページにサブロオさん本人からの伝言だ、と、本当を書きたかったのですが、今考えると理由さえよくわからない、ワトゥサとの関係で知り合っているとは言わない方がいいと助言した者があって、そういうものかと。
ちなみにサブロオさんは
「なんで?言えばいいじゃない。本当のことなのに。」と不思議がっていました。
私は結局、言うきっかけを失ってそのままになり、今となってはどうでもエエです。
私はサブロオさんを「サブロオちゃま」と呼びます。
私にとってサブロオさんは「さん」ではないのです。「ちゃま」です。
一言でいうと、とにかくチャーミングな方てす。
いつも周囲に気配りを忘れない優しさを内包しながら、ひたすら真っ直ぐひたむきで正直な、笑顔にも怒りにも曇りのない、ちょっぴりスパイシーな素敵な方。
ジュンスイという水から生まれし、ワトゥサと同じ、年令だとか環境だとか立場だとか俗なものは全て超越した普遍の人。
くだらない傲慢さもお高さもない、だけど毛高く毅然とした心を持つサブロオ星人だと思います。
そんなサブロオさんも私の石鹸のモニターさんの一人てすが、私は全くお世辞もヨイショも言わない(言えない)サブロオさんの意見を最も待ちました。
サブロオさんが貶したら販売は止め!と決めていたからです。
そして「いい!すごくいい!」との言葉で販売にGOをかけ、今に至ります。
といっても昨年一年間、それまでの自分を洗いながら、プライベートを最も大切にしなから、停滞したり進行したり、かなりえっちらおっちらな進行で、身近な周囲の協力のもとでの実現でしたが、
途中で止めたくなった時にサブロオさんに「何それ?そっちで何人巻き込んでんの!この我儘娘!」と言われることを思うにつけ、自分を叱咤したようなものでした。
はっきり叱ってくれる大切な大切なお友だちです。
本気で悩んだ時は誰よりサブロオさんに相談します。本質の優しさゆえに傷を舐めてくれないけど、次へのヒントをたくさんくれて、いつも触発してくれます。
それは私には渡辺サブロオ氏ではなく、あくまでもサブロオちゃまです。
渡辺サブロオ氏のスタイリングは仰け反るほどの天界の神ですが、私は時に、いや、ほとんどに於いて彼が渡辺サブロオ氏であることを忘れています。
なので渡辺サブロオ氏が私の石鹸に太鼓判を押したことを傘に着ては売りませんでした。
石鹸はあくまでも私だけの私のオリジナルを販売するので、その名を利用みたいなことはしたくなかったのです。
この度もあくまでもご自身のセレクトコーナーにお友だちみみさんのハウスメイド石鹸も選んでくださった、といった感じです。
そんなこんなあんなで、この度の店頭販売デビューとなりました。
お近くにお寄りの際はよろしくお願いいたします。
LE WATOSA 表参道店 Hello!Watosa
東京都渋谷区神宮前4-13-12
03-5772-3311
Tags:#みみちゃん石けん#手作り石鹸#LEWATOSA表参道店Hello!Watosa
■
[PR]



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます