48views

久しぶりにカタカタと。

久しぶりにカタカタと。

モニター記事以外、この6月はもう全然わたしのことを書けていないというこの有様!
でも、毎日だらりーーーん と生きております。

書けていない間にも、息子くんが1歳7か月になったり、おうちも据付が終わって超進化したりと
日々色々な出来事が起きていますが、どれもこれも平和っちゃあ平和ですかね。

わたしはと言えば、お腹の子も4か月(今は12週の終わり頃)になり、順調です。
この間の健診では3Dでしっかりと動いていて「おぉ!」とうれしかったですよ。
日頃は息子くんばかりに気を取られ、お腹の子のことは意識することが少ないのですが
こういうときに見ると、ああこの子はこの子で育っているなあ と不思議な気持ちになります。

5~6月にかけてはとにかくつわりがキツかった! これが生活のほぼ全て・笑。
息子くんのときと同様に吐いたりはしないタイプなんだけど、それでも数回吐いたし
とにかく「おえーっ」という嗚咽が止まらない。 何食べても気持ち悪い。
飲み物も数日単位で飲めるものが変わるので、次なる候補を見つけるのが大変でしたね・・・
食べ物では白米と惣菜パン(ハムマヨネーズ系がベスト)に非常にお世話になりました★

最近やっとピークを過ぎたようで、夜はまだそれでも気持ち悪いことが多いのだけれど
日中はかなり快適になりました。 つわりで気持ち悪くて、PCを開くのも気持ち悪かったんですよ。
だからこの1か月はほぼPCと離れた生活をしていました。 ひたすらテレビ横目に夜はぐったり。
あとは少し前まで息子くんが高熱出したりして、それもバタバタしてましたね。 大変だった!

神経質だし変なとこ完璧主義なので、昔は自分がどれだけ不調でも自分の生活を変えたくなくて
あれもこれもやらなきゃ! と、ひとりで意固地になってしんどくなったりもしていましたが、
今は優先順位がハッキリしているので(息子くんの生活がいちばん!)、
キツくなったときには要らないものから手放すことができるようになってかなり楽になったな。
PC(ブログ)も休もう! オトナごはんは手抜きしよう! あれとこれは夫くんに頼もう! とか。
そういうことができるようになったので、今回の妊娠初期ライフも何とか乗り切れそう。

ただでさえ夏に弱い(夏バテしやすい)し、これからお引越しとかも控えているので
この夏はバタバタしそうだけれど、自分達の生活をいちばんに毎日頑張ろうと思います。
ふーーー 今日はこれ書けただけで 達 成 感 ( ´ ▽ ` )笑

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる