1234views

私流のグラデーションのやり方

私流のグラデーションのやり方

今回も前回に引き続きグラデーションです。
グラデーションは爪先の補強にもなりますし、
クリアな根元だとネイルの剥げもあまり目立たないので大好きです。
家事をやっていても、トップコートをこまめに塗っていれば10日くらいは軽く持ちます。

私流のグラデーションのやり方を紹介したいと思います。
ベースコートはキャンメイクで二度塗りします。
OPI F16で爪先から塗っていきます
3回に分けてグラデーション
最初のひと塗りは普通にあとは薄めに
乾くまえに最後の境目を少量のトップコート(デュカート)でぼかします。
そのあと、またessie#711境目でぼかして、そのあと全体をひと塗り
最後のひと塗りで全体がばや~んとした感じになります。

あとは上からパールとホロを使って花を作って周りにもホロをペタペタ
最後にトップコート(セシェヴィート)を塗ります。

ブロの方とはやり方が違うと思いますが
マットなボリでグラデーションを塗るときはこの方法でやっています。
ボイントは二回のぼかしですね♪
でもessie#711が薄ピンクなのでピンク系のグラデーション限定です^^


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • ☆peony☆様ありがとうございます。私も不器用なので何回かやってこんな感じです。このくらいの薄い色だと修正しやすいので、一度試してみて下さいね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/7/9 23:32

    0/500

    • 返信する

  • ぐりぴょん様ありがとうございます。OPIのこのお色いい色ですよね、私も大好きです^^次に日にもう一度essieでぼがしを入れてたらもっと自然なグラデになってくれました♪ホロののせ方はもう少し丁寧にやるべきでした(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2013/7/9 23:28

    0/500

    • 返信する

  • 素敵なグラデーションですね♪ピンクのネイルもとても可愛いお色です☆
    不器用な私でも、出来るでしょうか?

    0/500

    • 更新する

    2013/7/8 07:34

    0/500

    • 返信する

  • なんてステキなグラデーション!私もこんな美しいグラデーションをしてみたいのですが、技術が・・・。カラーもすっごく好みですし、ホロの乗せ方も素敵過ぎます。もう、ため息が出てしまうほどです。

    0/500

    • 更新する

    2013/7/8 07:22

    0/500

    • 返信する

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/9~8/16)

プレゼントをもっとみる