
をお送りしたので、
最後はメイク仕上げ編です!
メッセやいいね!で反響が多くて嬉しい限りです♪
コメントも受け付けてます☆
ベースメイクが終わったら一番初めにすることは、
まゆげを描くこと。
まゆげはまゆげ抜きで抜いた後、
まゆげカッターで長いところを切っています。
使用しているのはこの
コームがついててかなり便利です。
左利き用もあって左利きの方にも便利ですよ☆
アイブロウ
以前はマリクレールのアイブロウを愛用していましたが、
2013年3月末で撤退しちゃったので・・・
現在コロコロ変わっています。
毎日使うのでやっぱりなくなるのがかなり早いです。
私は繰り出しタイプしかアイブロウは使いません。
ペンシルタイプだと削らなきゃいけないから面倒だし。
(≡^∇^≡)
太芯の繰り出しタイプ
安いので使いたいものがないときに使います。
結構ガッツリ黒!な色です。
芯も柔らかめなので濃くしたいときに使えます。
会社用に使っているのは
セザンヌ/イージーアイブロウN
色が選べて自分の眉の色と髪の色にマッチするのが選べます。
芯が柔らかくてヒロインより細めなので、描きたいところにひくことができます。
安くて簡単にぼかせるのもグッドポイント。
細い芯のほうが描きやすいので、できるだけ細い芯のものを選んでいます。
アイライナー
奥二重にはこのアイライナーでしょう。
最強アイライナー。
これ以上、描きやすいアイライナーに出会ったことがないんです。
既に3年くらいはリピしてますね。
このベルサイユのばら/レディオスカル リキッドアイライナー
は安い。
1050円で描きやすくて取れにくいアイライナーなのでとっても嬉しいコスパ。
アイシャドウ
アイライナーひいたらアイシャドウ。
やっぱり
から離れられません。
茶色をもっぱら使ってますが、休日にはブルーやグリーン使います。
すごーく発色が良くて5色ついているから
使いやすい。
だと64%オフで買えたりするので、
見つけたらすぐゲット!
アイライナーの上に一番濃い色をのせ、次に濃い色→薄い色と使います。
奥二重だから濃い色は結構多めに。
マスカラ
マスカラは絶対
良い感じで伸びてます
ロングのほうを使っています。
ボリューム系は繊維がポロポロ落ちてくるので苦手で・・・。
このマスカラは
!とうたわれているだけのことはあります☆
ロング感半端ないし、落ちない。
これ一本で美容液使っているのと一緒なので、
まつパやエクステでダメージを受けたまつげに最適。
エイジングケアできるマスカラなんていいじゃない♪
チーク
チークは変わった使い方をしています。
チークは2種類。
かなりの色白なのでチークをつけ忘れて会社に行くだけで
体調悪いの??と心配されます。
ピンク色とオレンジ色使い
下の写真はピンクだけしかなかったんだけど・・・
を愛用していて・・・
ちなみに色は#02 sweet mumのオレンジとピンクが2つ入っているもの。
先にピンクを全体的に塗って、オレンジでピンク色をぼかすという方法をとっています。
[PR]
肌にあった無料サンプルがもらえる!

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます