948views

クチコミ文章のパクリ

クチコミ文章のパクリ

クチコミを投稿して、後日その商品ページに行ってみると

後に投稿した人が、自分のクチコミとよく似た文章でクチコミしている時ってありませんか?

説明書きでなく、テクスチャーや香りの感想など。
「しっとり」等よくある表現ではなく、一応少しは推敲して選んだ言葉や表現を何個か同様に使われていると…気分の良い物では無いですね。

最近もこういった事があって、気味が悪くてその人の過去投稿を見てみたら…

なんと!
他の色々な商品でも、直前にアップされたクチコミの文章をパクリまくり(--)!
オリジナルにのクチコミを書いた人が気の毒な位、かなり露骨にコピーしている表現もあって驚きでした。
クチコミ100個以上している人なのですが、他の人の文章を真似しているだけだから楽でしょうね。

プロフィールの
「いつも皆さんの投稿を参考にさせていただいています」
という文章を読み、なんか納得はしました(笑)。盗作宣言。

まあでもこの位は皆さん許せるのかな。
私はイヤです…。

Q&Aに出してみようかなと一瞬思いましたが、自分が大した文章を書いていない事を暴露されてしまうと思うので、つぶやきにいたしました~。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • ふろれすさん、コメントありがとうございます。記事に書いた人ですが、ブログを見ても女性のようで、以前は自分の言葉だけでクチコミを書いており、不審者ではなさそうです。ただ最近のクチコミには、実際に商品を使っているかは確かに疑問な部分もありましたし、何より真似される事が不快ですので、一応通報しました。

    0/500

    • 更新する

    2013/7/14 02:26

    0/500

    • 返信する

  • 不審者がいたら通報して下さい。パクリばかりのクチコミならば実際には何も使用していない、つまり正体は男、なりすましの可能性がある、という事です。架空のクチコミ実績を作って信用させる意図かも。そういう輩が複数います。意味を取り違えパクリ間違いの間抜けな輩も。時々、女子中高生を狙うので危険です。

    0/500

    • 更新する

    2013/7/14 00:27

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる