
使用感たっぷりの靴の写真投稿、失礼します
苦し紛れにセピア効果をいれてみましたが、、、あまり効果は。。。
言わずもがな・・・
足のサイズが25~25.5インチあるので
中々気に入ったものが見つからず
見つかると愛着もって修理できなくなるまで
2度は修理しては履きつぶすので
セピアしていても結構傷んでるのがまるわかりですね;;;
季節もすっかり秋になったので衣替えしようと
ショートブーツ出してきたのですがそろそろと思ったのですが…かえ時かな~
けれども、、、引っ越したせいもあって
近所周辺のどこにLサイズの靴を買いに行ったらよいのか分からず;;;;
(またネットサーフィンして探します…)
このショートブーツもそうですが
成人してから今まで所持してきた靴は全部、
銀座ワシントンで購入していると過言ではないです。
また修理に出す時も、銀座ワシントンへ。。。
有楽町に普通サイズの店舗とは別にLサイズのレディース靴の専門店があり
そこにいけば靴のデザインの選択の幅がとても広がるので
東京近辺に住んでいた時は修理を含めて頻繁に利用していました。
(修理は有楽町本店の地下にあります)
雑誌に掲載されていてご存じの方も多いとは思いますが
足のサイズが大きい人(25.0cm~)にとってもお勧めの靴店です♪
ネットでも通信販売しているのですが
靴によって幅の広さはまちまちなので
実店舗で店員さんにサイズ確認してもらいながら
試着して購入するのがお勧めです
銀座ワシントンに出会うまでは
可愛い靴に出会ったら足の長さだけで判定して
横幅が狭くても無理やり履いていたのですが
ワシントンでぴったりの靴を履きだしてからは
もう我慢することはできなくなりました()´д`()
最初の頃それまで運動靴を中心に生活していたのもあって
ヒールのある靴に慣れていないこともあったのですが
修理にもっていっても底の摺り方が歪んでいて
修理しても底の減り方のバランスが悪いからすぐに駄目になる。
歩き方がなってない。バランスが悪いということを遠まわしに言われまして
恥ずかしい思いをしたこともあったのですが
人様に修理という形でさらすことによって歩き方も意識するようになり
姿勢は昔よりよくなったと思います。
身長が高いことが嫌なこともあり猫背になりがちだったのですが
今思えばそちらの方が見苦しいですね;;;
素敵な靴が素敵な場所に連れて行ってくれるといった名言を
映画や漫画で見たり聞いたりしたことがあるのですが
素敵な靴に見合った履きこなしをしていないと
素敵な場所にいっても素敵な出来事は起きない気がして
自分が履きこなせているかどうかは分からないのですが
靴には履かれない。負けないぞという気持ちで
服より靴にはお金をかけて歩き方にも意識して自分を鼓舞しています
ファィト━ヾ○´∀`)人(´∀`●ノォ━!
とりあえず、新しいショートブーツが今欲しいです。