
8月6日を前に思うこと
2013/8/4 15:15
あと2日で8月6日、3日後には8月9日を迎えます。
私は、父の転勤の為、幼稚園年長から小学校6年11月途中迄、広島県福山市で
過ごしました。広島県の小学校では、毎年8月6日の原爆の日は登校日で、
クラスのテレビで、広島の平和記念式典の映像を見ていました。
子供乍らも、何の罪もない人達が、貴重な生命を落とし、後遺症に苦しむ人達
に心を傷めていました。戦争の無い日常や、原爆の恐ろしさ、残忍さ、また
核爆弾の恐ろしさも学びました。
中学2年の事だったと思います。私の親友と、その友達のクラスメイトの女の子
が、私が広島に居た、ということを聞いて、私の髪型がかつらを被っている
ようだ、といい、かつらさん、と私のことを言いました。
私の髪型は、段カットで、耳が隠れて、くっきりと段が入った髪型だったのですが、
いくらさんづけであっても、最初は理解に苦しみました。
広島イコール原爆イコールかつら、ということ?
その人は笑いながら話していたけど、冗談じゃない、馬鹿にしないで欲しい、
という気持ちで一杯になりました。
ちょっと話しは逸れますが、昔サンリオのキャラクターで、「ゴロピカドン」
という3匹の鬼のキャラクターがあって、友達と、「ゴロ」と「ドン」は
一つづつメモ用紙持っていたのですが、もう1人の友達が、「ピカ」を持ったら、
「ピカドン」になるから辞める、と、言いました。「ピカドン」と云えば、原爆の
ことで、それ位気を遣っていました。
去年の戦争関係のテレビ番組で、原爆の前に日本が降伏していたら、原爆は防げた
かも知れないことなどを知りました。戦争関係のドラマも、毎年テレビ各局で
放送されていて、戦争のことを知れば知るほど、平和の尊さや、戦争に正義など
ない、という思いは、私の中で大きくなっています。
明後日は、原爆の日です。広島の暑い陽射しの中、平和記念式典に参加される
人々に思いを馳せ、原爆の落とされた時にテレビ越しですが、黙祷を捧げたいと
思います。
最後までお付き合い下さり、ありがとうございます。
平和記念式典を、平和祈念式典と誤って表記して、すみません。
このブログに関連付けられたワード
コメント(34件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
★現品2品×30名様プレゼント★ ハリツヤを叶える、レチノール*配合マスク。
MISSHA(ミシャ)のブログMISSHA(ミシャ)【現品10名様】集中ペプチド補給「ハイパーリンクエアミスト」で24時間ヘアケア
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
☆peony☆さん
☆peony☆さん
まちこひめさん
☆peony☆さん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
babypinkmilkさん
babypinkmilkさん
babypinkmilkさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
☆peony☆さん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
ぐりぴょんさん
痩せにくい体質です
くまこ007さん
痩せにくい体質です
くまこ007さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
紫恋歌さん
紫恋歌さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
akachantoさん
akachantoさん