
昨日、帰省より戻りました
皆さんはどんなお盆を過ごされましたか~?
我が家は仏様があるので、お盆中は仏様行事が色々あってブログの更新もなかなか出来ませんでした~
本家なので来客もありますし、家族で手分けして親戚の仏様のお参りや、夕方はお墓の灯篭に灯をともしにも行かなくてはいけませんし、本当に忙しかったです。
朝・昼・晩とお供えする料理が決まっているのですが、14日の朝はぼた餅をお供えしないといけないので、朝5時半から、餡を練ってあんこを作り。
もち米とお米を合わせて5合炊いた、御飯をすりこ木でつぶして、お餅を作るんですが、今年は特に暑くて汗だくでした~
出来立てはすぐに近所に住む親戚にも分けたのですが、画像のお皿4枚分出来ましたよ~
少しだけあんこが足りなくなったので、我が家分はちょっと、ハゲ気味のぼた餅ですね~
仏膳は朝は3つ盛で良いですが、昼と夕膳は5つ盛になるので、煮物なども色々と用意します。
母は80歳を超えたので、ここ近年のお盆のお供えや食事作りは一人でやらなくてはいけなくなったのですが、なかなか完璧には出来ず、アタフタしています。
15日の仏様を無事送ったら、16日、17日は続いて夏祭り。
我が家のある通りがメイン通りになるので、これまた2日間はバタバタを落ち着かない、忙しい日々でした。
こっちに帰って、今日はお掃除や食料品などを買いにいって、ようやくちょっとホッとしているところです。
ブログを更新できない間も訪問下さった方、コメントを下さったり、ペタやおきてがみを置いて下さった方々、ありがとうございました。
通常モードに戻していきますので、またよろしくお願いしますね
お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです
&

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます