
☆★自分自身のケアについて考えてみました★☆
2011/10/29 17:40
(https://beautist.cosme.net/article/58188)
今回は、その際、施術を行ってくださったエステティシャンの方に教わったことをお話したいと思います。
施術を受ける前、カウンセリングを受けたのですが、そこで判明したのが水分摂取量が全然足りないということ。よーく考えるとお水は1日に2杯くらいしか飲まないんですよね、私。コーヒーや紅茶、豆乳にお茶、そしてお酒(笑)を含めると結構な量になるので気にしていなかったのですが。
コーヒーや紅茶などはカフェインを多量に含んでいるため、カフェインを排出するために逆にコップ4杯ほどのお水を必要としてしまうのだそうです。なので、1日に3杯も、4杯もコーヒーや紅茶を飲む人は余程の水分量を摂っていない限り、カフェインを体内に残すこととなり、それは様々な面でよくないことのようです。
お酒をよく飲み、タバコも吸う中年のオジサマから加齢臭がするのは、水分不足によって体内に悪いものが大量に残り、血液がドロドロになっての結果だそうです。恐ろしい!
かといって、急にはたくさんの水分を摂取できないし、体も吸収してくれるはずもなく、急激な水分摂取はむくみなども起こしてしまうため、少しずつ量を増やしていくことが大切なのだそうです。
そして、施術が始まって真っ先に指摘されたことは、意外にも「乾燥」でした。自分では少し頬がつっぱてきたな、くらいの自覚だったのでびっくり。乾燥の原因は、ケアのしすぎによる肌の甘やかしで皮膚が硬くなっていることによるものだそうです。ショック(>_<)。
なんでも、お肌の状態は私が思っていた以上にいいようで、それほど懸命なケアをまだ必要としていないとのことでした。つまり肌本来の持っている力を大切にして、シンプルにお肌を守っていくケアで30代はいいようです。
そして、もう1つとても勉強になったのが、化粧品が入り込んでいくのはお肌の表面のごくごく1部のため、そこだけ一生懸命ケアしてもその奥のコラーゲンとかヒアルロン酸とか筋肉が適度に動き、働き、健康でないと何の意味もないということ。今までのケア、これからのケアについて考えさせられるものが多々ありました。
気になっていたほうれい線や頬のたるみもたった1回の施術でかなり解消されました。一言で言えば老化による現象なのですが、それもゆがみや普段の生活の癖から出てきたものなのだそうです。
私の場合、右側ばかりで食べ物を噛んで食べる癖があり、そのためゆがみが生じ、たるみにつながっているのだそうです。なるほど。
そして、やはり水分不足。
つまりは、体の中からしっかり健康になり、代謝を高め、ゆがみを解消すれば、それだけで今よりもっと美しくなれるんです!
高い化粧品は必要ないのかしら?と考えてしまいました。
私の場合は、まず水分を徐々に増やして多く摂り、たっぷりクリームを塗るのやめ、毎日していたシートマスクもやめることから始める必要があるようです。そして、1週間に1日くらいのペースで肌断食日(何もつけない)をもうけることを勧められました。
まずはこれらのことから始めて自分のお肌と対話し、これからのケア方法について考えていきたいと思います。
コメント(6件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
スキンケア カテゴリの最新ブログ
\【SPECIAL WEEK】限定キットを大解剖/<第3弾>肌あれ バランスケア 化粧水&乳液
Carte(カルテ)のブログCarte(カルテ)美容液1本分の効果!メディヒール 「ハイパーゲルマスク」:実際レビュー紹介編
メディヒール(MEDIHEAL)のブログMEDIHEAL(メディヒール)
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
化粧水ボヘミアンさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
anzu_ameさん