122views

アルティジャーノ・ジェラテリア☆日野市の酪農家の直営店…

アルティジャーノ・ジェラテリア☆日野市の酪農家の直営店…



夏といえばカキ氷にアイスクリーム。
というわけで日野市内で唯一の酪農家さんの直営ジェラート屋さんのご紹介です。

京王線の車窓から見える可愛いサイロがずっと気になっていました。
八王子から新宿方向へ走る右側に見えレンガ色とグリーンのカラフルサイロ。

ある日車でそのサイロの前を通り、そこがジェラート屋さんだと知りました。
日野市内で唯一の酪農家であるモグサファームが始めた「イタリアンジェラートショップ」なのだそうです。
そうか!それでサイロなんだ!
北海道育ちの私にはサイロは珍しい風景ではないのだけれど、雪が積雪しない東京にもサイロはあるんですね。
風見牛がトレードマークのその店はイートイン席もあり、有機栽培の珈琲もありました。250円。


天井にあるランプに魅せられました。キレイ~~~~~。
サイロのレストランは正直北海道には普通にあって珍しいものではないのですが、ここは東京!
東京にサイロがあるというだけで感動もの。

日野市内に唯一の牧場だそうです。
ジェラートといえばイタリアなわけで、ジェラートは当たり外れが大きいスイーツでもありますが、果たしてそのお味は???

ジャーン!!ショーケースを見て食べたい味が連れとかぶりました。

ビビッツとくる2品はブルーベリーとしぼりたてミルク。
しぼりたてミルクは絶対美味しいに違いない!牧場直営のジェラート屋さんですから!

2品目はトマトやラズベリーもあるけれど、涼しさを感じるブルーベリーに目がいってしまいました。
が、やはりマンゴーも捨てがたい!というわけで、私はマンゴーとベリーミックスをお願いし4種類の味を食べてみました。

一口食べてその美味しさに感動!!!こんな美味しいジェラート屋さんが京王線から毎日見ていたあのサイロの場所にあったなんて、行ってなくてものすごーい損した気分 。
その損した時間をとぢ戻すべく、おかわりダブル!(笑)

さすがにコーンはもうお腹いっぱいでうので、おかわりはカップでいただきました。
キウイとチョコレート。
キウイはすっぱいけど甘い、チョコは甘いんです。でもその甘さがメチャメチャハマルんです。
美味しすぎ!!

いくら暑いといえど、一度にダブルを2つ、3つ目も食べられるほど美味しいジェラートは早々ありません。
通常、冷たいものを食べると頭痛もしてくるのに、ここのジェラートはそんなこともなく、冷えすぎ感も感じない。
本場イタリアのジェラートそのもの。

高幡不動尊や多摩動物園に車でこられるなら絶対はずしてはいけない!ジェラート屋さんです。

都心の有名ジェラート屋さんもほぼ制覇してますが、ここのジェラートは東京都内でもマイベスト3に入るおすすめジェラートです。




■アルティジャーノ・ジェラテリア
TEL 042-599-2880
東京都日野市百草329
交通アクセス
京王線 
百草園駅から徒歩10分
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩10分
営業時間
11:00~18:00
定休日 木曜日(休日の場合は金曜日)


「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる