
オーストラリアのオーガニック系コスメブランド
ラ・マーヴ(日本だとラマヴ表記かな?)をのアイテムを購入してみました。
私が買ったのは 美白のセット。
100%天然成分で その中の多くの製品が約95%に
一部の製品のみ 80%位の割合で オーガニック成分を採用しているという
オーガニックにこだわりのあるブランドだそう。
以前オーストラリアご在住のどなたかのブログでも拝見したのですが
あのハウシュカにいた方が 立ち上げたそう。
(昔の事なので…source曖昧ですみません)
少し前のfacebookの記事ですと
池袋の西武にあるOrganic Marketさんで取り扱っていたようでした。
期間限定なのかどうかは不明。
トナーも欲しかったのですが手に入らず残念…。
オーストラリアからの送料が結構高いので
NZの友達が帰国するときに買ってきてもらうとかで
自分で本国から取り寄せた事はないのですが
使い心地を気に入っています。^^
普段 オーガニックも テクニカルコスメも クリニック美容も活用しますが
それぞれ 良い点 物足りない点 不満点はあると思うので
このブログは オーガニックや自然派コスメを推奨するものではありません^^。
では 何がよくて飛びついたかと言うと
オイル状のネクターの香りがとてもfreshで最高!だから。
(ネクター= 不二家のネクターのそれではなく オイルとセラムの間くらいの物)
(*´艸`*)
その香りのfreshさは 届いてさっそく 私がちょっと手に付けた瞬間
子供が「お母さん、なに食べてるの?」と 隣りの部屋からすっ飛んで来るほどでした。
笑
もちろん人工香料は使っておらず オイルの香りのみ。
よく見ると日中用のアイテムの成分の中にグレープフルーツ果皮油が入っているのですが
以前メールでお尋ねしたころ 光過敏症の原因になるようなフクマリン類は除いてあるとのこと。
(紫外線大国のオーストラリアの製品なので)
ホッ…
いい香り~(*´艸`*)
トナーが無いので 私は自分の好みで。他に
他社のVC(ビタミンC)ローションをプラスしてます。
昔はバリバリケミカル から オーガニックに変えると
物足りなさを感じたりしましたが
今は テクニカルなオーガニックや自然派コスメも増えてきているので
そういったものを選ぶのも 夏のつかれたお肌によろしいのでは?
なんと思いました。
*個人の感想です
今も取り扱いあるのかなぁ
(*´艸`*)

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます