
さて、今年に入ってから、
クレンジングを見直している私。
以前までは、コールドクリームでティッシュオフして
洗顔するというW洗顔を行っていました。
ところが…その永年使っていたコールドクリームが廃番になったこと
そして何より、昨年の冬のひどい乾燥肌に悩まされたことから
「クレンジングも見直しが必要なのでは?」と思って
乾燥肌が落ち着きを取り戻した春より、
様々なクレンジングを試しています。
オーガニックのもの、お値段が手頃なもの…色々と試してきましたが
結果として私にはジェル、またはローションタイプの
クレンジングが使いやすいというところまでは絞り込めました。
ただし…それからがなかなか難しかったんですよね。
石油系の香りが濃いもの。
潤いが充分すぎるせいか、逆に肌に脂が滞り
肌トラブルに見舞われたもの。
さらに、肌に合っても、コストパフォーマンスが悪かったりなど
普段使いには不向きだったりと…
「なかなかハードルが高いです」
いやまあ、私が上げているんだけども(苦笑)
そんな中で、ビオレさんのクレンジングを試してみようと思ったのは
「大人の肌にうれしい
『マイルドクレンジング処方』というところ」
こちらのクレンジングは美容成分とクレンジング成分を融合させることで
ウォーターベースのクレンジングになったのだそう。
「ジェルかローションタイプが候補だった私向けかも」
さらに、このクレンジング。
なでるだけで肌のメイクを優しく落としてくれるというのだから
これはぜひ一度使いたいと思ったんです。
なんでも、美容成分を3分の1も配合しているので、
洗い上がりもしっとりとなめらかな肌質になるそう。
さらには、マスカラや毛穴に入り込んでしまった
ファンデーションも、ローションタイプということで
肌に密着し、そして汚れを浮かせて、
こすらずにメイクオフできるとのこと。
「ついつい、指先にチカラを入れて
ゴシゴシしちゃう私向けのような…
クレンジングリキッド」
という訳で早速使ってみることに。
手に取った感じはこんな具合です。
「お肌の上でもよくのびてくれそうな
適度にとろみのあるテクスチャー」
実際に付けてみるとそれがよく分かります。
「のびてく、のびてく…」
頬からおでこから…そしてアゴまで、
ゴシゴシしたり、強くチカラを入れなくても
行き渡ります。
ちなみに…
参考までに…私のメイクスペックです。
化粧下地(日焼け止めタイプのクリーム)
パウダーファンデーション
(頬のシミなどをカバーするため部分的にコンシーラーを使用)
ルースタイプのフェイスパウダー
プレストタイプのチーク
そしてポイントメイクは
アイシャドー(コスメデコルテのマージデコ…笑)の
パウダーのアイシャドーを重ね塗り
ウォータープループマスカラ(結構、盛り気味)
ペンシルタイプのアイライナー
です。
さて、肌になじませたマイルドクレンジングリキッドはといいますと…
「香りもマイルドで…
石油系のケミカルな香りがしない!」
なんでもマイルドフローラルの香りみたいです。
強い香りが苦手な私にも、このマイルドな香りは嬉しい。
そしてクレンジングタイムも楽しくなります。
そして…ウォータープルーフタイプの私のマスカラに
マイルドクレンジングリキッドを
指先でくるくるとなじませると…
「おぉ、マスカラが落ちていくのが分かる!」
マスカラさん達、浮き上がってきましたもの。
そして、ぬるま湯で丁寧に洗い流していくと…
「マスカラまできちんと落ちて…
スッキリとメイクオフできました」
私のマスカラってウォータープルーフタイプで
汗にも強いというものだから
クレンジングでも、モノによっては残ってしまう場合もあって
最近ではマスカラ用のリムーバーを使っていたのですが
マイルドクレンジングリキッドは…
「マイルドクレンジングリキッドだけでも、
マスカラがきちんと落ちます」
嬉しい!手間が1つ減るって!
でも、ここまで落ちると…肌が突っ張るかなと
心配していた私でしたが…
「さすが美容液成分3分の1配合だけあります。
クレンジング後も突っ張らず、しっとりした肌に」
いい仕事してくれるわ…
これだけクレンジング後も潤ったら
これから迎える乾燥のひどくなる冬も安心して使えそうです。
という訳で…
「現品、お買い上げしてしまいました!」
マイルドクレンジングリキッド…
今年の冬はお世話になりますわよ。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます