364views

ヘアケアに大事なブラッシング

ヘアケアに大事なブラッシング

皆さん 夏の肌の疲れ出てませんか? そう 肌だけでなく髪もです。




夏の紫外線で傷んだ!!って ほざいてた私ですが
それだけでは あ~りません 
摩擦や お手入れ不足 長いからといって 束ねてることが多い
そして 毎日使ってたヘアアイロン。



髪はタンパク質からできてます。熱に弱い 蛋白質。。。


根元はよくても毛先がパサパサ 



これは 毛先にむかって キューティクルが剥がれてしまう そして 枝毛 切れ毛になってしまうのです。

死んでしまった細胞の毛先。。。



でもでも





傷んだことをきっかけに 本気で 改善しようと

 いままで以上に 手をかけることにしました。
 


私のケア方法 実践中レポです



まずは バッサリと傷んだところを切りましょう!

なんて言葉聞いちゃうと 悲しくなっちゃう方 多いですよね。

勿論 一度傷んだ髪は 残念ながら 切るしか方法はないと思います。

そして 枝毛部分より10Cm以上切ったほうがいいとも言われてます。

それはちょっとな~・・・・せっかく伸ばしたのにって思いませんか?
もしくは 伸ばしてる最中なのにって。


では とりあえず 毛先のみカットです。




わたしは 毛先10Cmから 急に細い毛先になってしまってたので そっこを パツンと 切りました。
そして 毛先が ひょろひょろではなく ある程度重みを残すようにしました
毛先は摩擦などによって 枝毛になってしまいます そしてその細い毛先に栄養を届けようとほかの部分にも影響でて
しまっては嫌ですよね なので 毛先をちょきん と切りました。


寝起きの ブローをしない髪がこんなに。
しかも もう 毛先が薄いのは 今の時代はちょっとね
今はある程度重みがあるのが主流です。

     

このような 毛先はもう 切るに限る! 


こんな感じに 重くなってきます。

まだ 長い。。。。だれも気がつかないけど 断然触り心地が違うのです。
 

 
もう少し髪が改善されてきたら 切りますが とりあえず この長さをキープ
アイロンも低温でしばらくは ワンカールのみにしよう。 (できればしないほうがいいけど バサバサなんで)




毛先は こうして ケアしてあげることで 問題はこれから うまれてくる髪の毛


健康な頭皮から 健康な髪が生まれる!


そして 頭皮のブラッシング。

朝起きて  頭皮のブラッシングを50回 夜お風呂入る前 シャンプー前にも50回行います。
毛先がボロボロだった頃は絡まって 余計枝毛になってしまうことがありましたが
今は大丈夫 頭皮ケア頑張ってます。


毛先の絡まる場合は 毛先から 優しく綺麗にしてから 頭皮です。
頭皮マッサージは アンチエイジングに欠かせないものなんですよ
そればかりか 結構促進 汚れ落ちまで リフトアップにつながります


 
わたしの使用ブラシ AVEDAです もう長いこと使っております


過去に記事にしたこともありますね。コチラ 




そして 最近 復活して使っております こちら


 

つげ櫛です。

昔 美容師になりたてのころ 購入しました



再復活です。


乾いた髪をとぐものです バッグのなかに入れて持ち歩いております。

このさき 静電気が起こる 季節 この櫛で 防御したいものです。



 
時々 椿油でひと晩 つけて乾かし 使用してます。


シャンプーをいいものにしたところで そのあとのケアや生活習慣や食生活が

乱れまくっては やはり 美髪にはなれません。



食はとっても大事です わかめがいい イメージですが 勿論必要だけど サーモンがよかったり。。。



衣食住という言葉のとおり 着るものによっても 食事 生活スタイルで髪に影響があるんです。




わたしは 月一でカラーもしてるので やはり 綺麗な髪 ロングを目指すには至難の業。

カラー後は2週間はとくに 髪を 泡の細かい 優しいシャンプーがおすすめです。




年々 薄くなったり コシがなくなったりしちゃうのを受け入れるまえに

できることから チャレンジです。



まずは ブラッシングしてみてくださいね。




次回は ブラッシングの後のケアをアップしますね。


それにしても  うしろがた 髪の美しさ 大事ですよね。髪がきれいならやっぱ
お肌も綺麗に見えてくるものですよね。



頑張りましょっ 美髪目指して!






ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • ぐりぴょんさん そうなんです 50回ですよ  でも 痛くない程度に 頭皮って おもってるよりも うんと 凝ってるんですよね~ 早速実践してみてくださいね

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 08:16

    0/500

    • 返信する

  • とても長いロングヘアでいらっしゃるのですね。これだけ伸ばすのには相当お時間がかかったはずです。でも、しなやかな感じでとても素敵です。ブラッシング、大してやってなかったのですが、頭皮ブラッシングを50回!とお聞きして、私もやってみようと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 05:17

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉さん コメントありがとう(^▽^)ゴザイマース。 とっても嬉しいです そうです わたしも頭皮ケアを欠かしません!やはり 健康な頭皮から 健康な髪です。 ブラシ気持ちいいです おすすめです。
    わたしも 物欲モクモクしちゃいます。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:46

    0/500

    • 返信する

  • びのびのさん コメントありがとう(^▽^)ゴザイマース
    50回 やりすぎかもって思いますが 習慣になると 結構楽チンです。
    頭皮マッサージは 絶対におすすめです

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:41

    0/500

    • 返信する

  • Babypinkmilkさん  まさに 美髪の人は 頭皮も健康なんですよね  
    食事 生活 美意識 が 髪にでるのは間違いないですよね~
    一緒に頑張りましょっ

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:40

    0/500

    • 返信する

  • **林檎**さん ありがとうございます  わたしも 早速UPしてみました  林檎さんの記事読んで 宝のもち腐れにならずにすみました。 わたしは 寝るときは 上に全部あげて ます そして シルクの枕を買おうか迷ってます。髪の摩擦 寝てる間もきになりますね

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:39

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ。はじめまして♪とてもお勉強になりました。ブラシとっても地肌に気持ちよさそう。ネットでAVEDAチェックしてみます。つげの櫛もいいな~って物欲がモクモク~~モクモク~~。(笑)。美容師さんなんですね。私は美容師さんにいろんなアドバイス頂いて助かってま~す♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:31

    0/500

    • 返信する

  • 私の周りの美髪さんは、必ずといっていいほど、ブラッシングを大切になさってるみたい^^「夏のお疲れ、抜け毛の秋」?でブラッシングが怖い感覚が少しありますが、やはり、ブラッシングとよいブラシ(櫛)は必要なのですね♪この秋から、正しいブラッシングを意識して、きちんと取り組みます^^☆

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 03:15

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪最近ブラシを買い替えてブラッシングの大切さ実感しています。50回はしていませんでした。50回と意識してやってみます!柘植くし、以前京都で購入したのですが、いまいち使い方がわからなかったのでとても参考になりました。髪の美しさってすごく印象に残りますよね。頑張って美髪目指します♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/9 23:02

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる