
さすがに炭酸水は炭酸も抜け。
もう少しで終わってしまいそうですが。
炭酸水はその辺で売っているので問題なし。
優光泉、コスパ良さそう。
コスパとは!
コストパフォーマンスの略ですが。
流通コストや販売コストに無駄がなく、安い割りに良い。
と私は解釈しています。
チープとは違って。
とてもいい商品なのに、お安く手に入る。
イコール、少ない出費で素敵な商品を繰り返し購入することができるってことです。
ざっくり言うと、効率がいいってことですね。
私の場合。
1ヶ月あたり、4,000円くらいなら続けられるかなってところです。
できることなら。
一生飲み続けたい酵素ドリンク。
単価が高いと、正直辛いです。
できる限り出費は抑えたいところ。
消耗品ですし。
最終的に、コスパがいい商品に転がりそう。
今のところ。
味とか香り以外で効果に大きな変化はないです。
ビオクラ 酵素ジュレ
ベルタ酵素
わがまま酵素
ベジデーツ
優光泉
ダイエット目的で使用するとなると大きく違いが出てくるのかもしれませんが。
健康面でみると、どれも素敵な商品です。
で。
肝心の効果はどれもアリ。
酵素の充電にはどれも適している。
そうなると、最終的に生き残るのはコスパのいいものになるかなーって。
あと1種類、酵素ドリンクを試してみて。
ファイナリストを決めたいと思います。
最後に生き残るのはどの酵素ドリンクか?!
詳しい内容・写真などはブログにて
http://gadgetqueen-mnp.com/blog-entry-180.html
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます