
天候が異常だと、肌に対する環境も過酷だったと言う今年の夏。
どうすれば良いのでしょうね。?!
基本的には肌の健康的な生まれ変わりの機能を果たせるように
そのメカニズムを理解した方が良いと思いますね。
肌が本来持っているバリア機能や保湿力を損なわないようにすること。
皮膚の表面に近い角質層の状態を健康に保つことが大切です。
秋には夏に紫外線や強い日差しでダメージを受けた角質層になっちゃてるのです。
日頃からのベースケアができていると修復力もありますし、大事に至らずに済みます。
でも、みなさんの多くは表の「塗る」ケアに気をとられていますからそこが弱いのです。
強いバリアか、すぐに破られるバリアかです。
もちろんUVケアは大切です。それには変わりありませんよ。
※お肌に優しいラロポの日焼け止め
http://e-minori.jp/contents/lrp/uv_kit.html
角質層のターンオーバーの周期はおおよそ2週間と言われます。
でもそれは場所によって異なるようです。
例えば額等血流が良い場所は10日とも言われます。手足の抹消部は逆に20日程かかるとも云われます。
あとは、年齢によっても変わります(汗)
当然ですが・・・年を重ねるとターンオーバーは遅くなります。
因に、40~50代では周期が1.5倍~2倍になるようです・・・。
ひたすらピーリング石鹸するしかないのかなぁ・・
あとは、夏にできたシミはルミキシルでやっつける!
http://ルミキシル.com/
http://xn--nckua2jxbd.com/
スキンケア カテゴリの最新ブログ
シカ PDRN 跡 クリアー トナーパッド
arin0830さん【毛穴&美白】7月のお気に入りスキンケア
美容系Youtuberひとみ@アイメイク動画の人さん