予告(?)通りに、エピニーの林檎色でグラデしてみました

あいぽんカメラは白っぽく取れてしまうので、赤みを補正しましたが大体こんな感じの色
赤系なのでちょっと、グラデ感がわかりにくいですが、悪くないグラデができました
技術面はともかく、この色の感じが好み過ぎて、でゅふふって変な声がもれてしまいそうです
親指はこんな感じ

むー、プレパレーションを徹底しているので全体的に塗りの方はだいぶマシになりましたが、親指と薬指以外のラメがけのやっつけ感と言ったら
やはり、ストーン散らして流線形のラメラインぽくすれば良かった
てゆか、全指色チか林檎色のべた塗り+ドットも良いな
これは、また今度やるです
今回はこちらのカラーを使用
ベースはエピニーの林檎色と

ドットは同じくエピニーの陽向色

陽向色はうすーいクリームイエローで、この色すごく好きです
しかもセールで198円(笑)
もう一つ買えば良かったな
陽向色をベースに、マルチドットもかわいかろう
でゅふ
※陽向色の漢字を間違えておりました。申し訳ありません
エピニーを使ってみた感想ですが、ねちっこく不思議な質感なのでグラデがすごくしやすいです
うすーく、うすーく重ねることができます
液の沈み具合(中央の色が薄くなって、端に液が溜まっちゃう)は、グロッシーなどの他のプチプラ系と変わらず
あるブロガー様の記事で拝見したのですが、プチプラ系は沈みが起こってラインなどがくっきり描けない、という欠点があるそうですが、私はアートしない(できない)ので、今はプチプラ系で充分
エピニーすごく使いやすいし、色もすごく好みのものが多いので欲しい色があったら順次買い足してゆきます
えーと、ドットはこちらを使用して描きました

ドットペーン!
以前サロンでマルチドットして頂いた時にネイリストさんが使用されていて、こういう便利なものがあるのかー、と思ったのです
100均でも売ってます
左手は普通よりちょっとアレかなくらいの出来栄えですが、右手は不揃いで手描き感満載
期待を裏切らない仕上がりになりました
明日友人に会うので、批評してもらいます
次回のデザインも今からどんな感じにするのか構想(という程大したものではありませんが)を練り練り中
私は絵心とか、アートを解する能力を一切持ち合わせていないのですが、ネイルってセオリーのない世界なんだなと触れれば触れるほど魅了されているのを実感しています
お爪いじりって、めちゃんこ楽しいですな