697views

ブランドバッグを売って寄付、人々の価値観が変わってきた

ブランドバッグを売って寄付、人々の価値観が変わってきた




昨日から年賀状の発売が始まり、今年も押し詰まってきたなあと実感してます
事務所でも年賀状の話題になり、これだけの大きな大震災のあった年に
『おめでとう』という文言を入れるのに抵抗があるという意見もあった

自宅を失った方や、自宅があっても戻れない方など
非難先でお正月を迎える方が多いことを思うと
『おめでとう』なんて書かれた年賀状を安易に送っていいのか迷うところだ

大震災のニュースは辛くて悲しい記事が多くて
皆さんも、涙ながらに映像を見たり、新聞を読んだりしたと思う
そんな中で震災直後に掲載されたある記事を思いだすと
今でも心がポッとあったかくなる

大震災直後に、ブランドバッグを買取専門ショップに持ち込んで
売る方が増えていたそうだ
急に増えた理由を知って、胸がキュンとしてきた

手持ちのブランドバッグを売るのは
そのお金を大震災の被災者に寄付するためという
手元に沢山ブランドバッグを持っていたって
出掛ける時に何個もいっぺんに持つことなんてできない訳で
気にいったものを数個持ってれば充分・・・と気づいた女性が多いらしい

今度の震災は人々の価値観を変えたように思う
電気が使えて当たり前、電車が時間通りに動いて当たり前という
生活をしてきたのに
普通に動いていたものが機能不全になって初めて
当たり前と思っていたことが当たり前じゃないということに
沢山の人が気づいたんだと思う

生きているだけで、仕事ができるだけで
家族がいるだけで、友人がいるだけで
温かい布団で眠れるだけで、本当にありがたい
それを、この震災で実感してる人が沢山いて、私もその中のひとりだ

余裕のある人だけじゃなく、余裕のない人も精一杯の寄付をしているし
若い子がブランドバッグを売ってまで寄付する気持ちになったなんて
日本人は、まだまだ捨てたものじゃない
そんな発見は何よりの歓びです



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/17~6/23)

プレゼントをもっとみる