48views

家電やさんにて驚いたこと

家電やさんにて驚いたこと



家電を買う際、表示通りの価格で買うことはNGだと思っています

はいっ関西人です


で、(自分用ではないけれど)
旦那さんの代わりにバリスタを買うことになりお店へ○○○電機での表示価格10800円。
(この画像は、ネスカフェHPより)




客から値下げを言われるの嫌なのはわかるんだけどね…
「他店には負けません」ってお店が大々的にうたっているからね
(私は手に携帯をもっているのですぐに調べられる状況。)


コーヒーメーカーに詳しいstaffの方を呼んでいただきました。

軽く「表示価格からさがりますか?」と尋ねたところ一気に価格を下げられない理由を話し始めました


女性staffさん
「アマゾンでは12,000円での販売なので10,800円の5%引きの10,200円以上下げられない。」
私の心
「え!?アマゾンでも10000円以下の表示で販売されているんだけど…」


女性staffさん
「うちのネット販売では扱いのない商品なので比較が出来ないのでこれ以上、下げられない」
私の心
「○○○電機さんの通販で扱いが無い!?店頭にはあるのに!?不思議な話だな…」


女性staffさん
「ネットにはないスターターセットがついていているからその値段より高いのです。」
私の心
「いやぁ~、ネットでも付いているものありますが…7000円代だよ。」
などなど、納得できない理由を他にもお話しされていました

(注意:私の心の声は、発することはしていませんただただお話を聞いていました。)


さらに…

店頭価格が、「ネット記載の通常価格」より高い理由を聞くと
「えっと・・・・何かが違うのです」とあやふやな答え。


9631と言う型番は、新商品なんですか!?(店頭は、9630のみの扱い)
という問いには
「楽天専用で販売する、特別な型番なのかもしれないですし~新型かはわかりません。新型が出たとは聞いていないので。」との返答。。。調べていただけると思ったのですが、それで終わり。
ネットで調べると、9631は新型みたいだし

店員さんのその返答適当すぎるでしょ…
驚きました

その後、別のstaffさんをさがし、「いくらですか?」と携帯で見た価格を話すと
いとも簡単に「7,980円までなら下げれます。」っと
すごく簡単に・・・


この差…なんでしょう・・・

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる