6684views

それは、美しきヌードの反逆。

それは、美しきヌードの反逆。


*YVES SAINT LAURENT ルージュピュールクチュールヴェルニ レベルヌード
 /106 BEIGE ANARCHIST

今年のYSLのリップは本当にやってくれるなぁ、と、つくづく思います。

春、私がヴォリュプテシャインにドはまりしていたことは記憶に新しいですが
でもやっぱり皮剥けが気になって、GUERLAIN回帰し始めていました。

「やっぱりルージュはGUERLAINよね。
YSLは質ならヴォリュプテより、ルージュピュールクチュールヴェルニだけど
ヴェルニは色展開が赤すぎるからなー(←たらこで赤みリップが似合わない)」
なんて思ってたのです。ヴォリュプテシャイン4色買っといて。

そんなタイミングで、ルージュピュールクチュールヴェルニから
ヌード系カラーが出るとなれば、まさか買わないなんて選択肢はなく
カウンターまで、予約する気100%で、タッチアップしに行きました。

一番最初に目が行ったのは、#102 CORAIL MUTINです。
でもヴォリュプテシャイン#15と被りそう、と、次に手に取ったのが#106。
そこからは割と即決で、#106を予約して帰りました。


こちらは別名“リップマニキュア”。
マーブルチョコレートのコーティング剤と同じものが使われているとかで
重ねれば重ねるほど、ツヤツヤうるうる・ぷるんとした質感が際立ちます。
ツヤ感も潤いも長持ちですし、荒れや皮剥けもありません。

重ね塗りのコツは、塗ったあと、唇をすり合わせたりせずに10秒間待つこと。
塗る→10秒待つ→重ね塗り、です。
マニキュアなので、コーティングされるのを待つのです。


こちらのレベル ヌードは、偏光パールの美しさが特徴だと思います。
#106は、一見ナチュラルでベーシックなピンクベージュ。
ゴールドとオレンジレッドのパールが入っています。
このオレンジレッドのパールがポイントで、重ね塗りすると
ピンクベージュが、どんどんベージュレッドに変化していくのです。
資生堂系のブランドのリップでよくある、赤とベージュを混ぜたような色。
もともとの唇がかなり赤めの私は、三度くらい重ね塗りすると
もはや、ほんのりベージュ混じりの抑えめレッドリップくらいになります(笑)


#106の予約の時、その百貨店限定で、ネイルも一緒に購入すると
ポーチが付くと伺ったので、ちゃっかり一緒にお取り置きしました(笑)

*YVES SAINT LAURENT ラ ラック クチュール/39 BEIGE GALLERY

この秋の新色です。
ほんのりグレーの入ったクールなベージュで、これから寒い季節に良さそう。

雑すぎて恥ずかしいんですけど(苦笑)、先日記事にしてた
Nail Closet#06を先端に斜めに重ね塗りしました。

ポーチはエナメルにYSLのロゴ、内側がホットピンクで可愛い。
某お気に入りメンバーさんに
「ポーチ、GUERLAINのノベルティもいっぱいあるじゃん。いらんやん(笑)」
と突っ込まれましたが……気にしないっ(笑)


#107のパープルパールもキレイだったし、#101も秋らしくて素敵でした。
最初に気になった#102もやっぱり色としては間違いなく好きだし
ビジュアル使用色の#103にも惹かれます。
あー、他の色も欲しいよ~。
今年のYSLのリップってば、本当怖い。


*INDEX
https://beautist.cosme.net/article/443631

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(13件)

  • hachi-mitsuさん 好きな系統のカラーって、つい集まっちゃいますよね(笑)。こちらは偏光パールが面白いので、ヌードカラー好きさんこそ楽しめるかもしれません♪YSLのネイルはタイダイ以外は初めて買いましたが、#39は秋らしくシックなのに沈まず、手もキレイに見え、予想外にお気に入りになってます☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 16:50

    0/500

    • 返信する

  • ぴのぴの104さん 質感、独特でキレイですよね!友達にも「グロス重ねてるの?」って聞かれたほど、一本でうるうるになります。#102可愛いですよね。ぴのぴのさん、絶対#106も似合われると思います♪リッププランプ、私も前に使ってましたが、なかなか良かったです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 16:50

    0/500

    • 返信する

  • はすたむさん はすたむさん、#102とか#103とか絶対似合われると思います!その2色、あんまりヌーディじゃないんですけど……(笑)。お肌の落ち着かれる頃の真冬に白肌に赤リップなんて、可愛いのではないでしょうか♪なので、その頃にヴェルニも使ってあげてください(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 16:49

    0/500

    • 返信する

  • スヴェトラーナ☆さん レベルヌード、いいですよ~♪全力でオススメします(笑)。ネイルは最近なぜかよく目が行く=買ってしまうアイテムで、色展開でYSL、塗りやすさでGUERLAINに惹かれてます……(・ω・*)家事とPCでボロボロな手までお褒めくださって、ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 16:49

    0/500

    • 返信する

  • ヌードカラー大好きなので、とても気になります!が、今ベージュ系リップものが、えーと…9本くらい…?多過ぎだろと自分でも引いてる最中なので我慢(。-_-。)でもYSLのネイルは気になります♪既に1本持ってて仕上がりが好みなので、もひとつ欲しいなぁと思ってて。ゆかりさんが選んだ品番も好みです★

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 20:42

    0/500

    • 返信する

  • いいなーいいなーと拝見しました。これすっごい質感ですよね!水?みたいな変わった質感でビックリしました。なるほどリップマニキュア!102つけて感動して、ついでにリップ美容液もなんだかよくて色々迷ってしまいます(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 16:37

    0/500

    • 返信する

  • リップマニキュアとは!!!私もヴェルニ持ってますが赤すぎていつ使おうか迷い、秋になりました←ヌードカラーはシャネルを使ってましたがそろそろ違うのが欲しくなってきたのでナイスタイミング!です\(^o^)/しかし、でもなー、肌がなー。とか言って冬になりそうな予感がします(T_T)www

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 00:04

    0/500

    • 返信する

  • レベルヌードめちゃくちゃ気になります!重ねるほど立体的になるリップマニキュアという発想がいいですよね。というかゆかりさん!この前からネイルのチョイスが神すぎます!BATIFOLEといい、このBEIGE GALLERYといい、可愛すぎて(美しい手と相まって)もう買う方向に追いやられています(^o^;)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/2 23:03

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん わきんぼうやさんは#102か#105辺りにされたのでしょうか?オレンジ系もすごく可愛いですよね(・ω・*)#106は本当に使いやすくてどんなメイクにも合うので、BAさんもプライベートでもしょっちゅう使ってるとおっしゃってました♪ありがとうございます☆雑ですみません……(苦笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/2 11:32

    0/500

    • 返信する

  • さとちん☆さん えー、だからとりあえず#106にしましょうよ~(笑)。どんなメイクにも合わせやすく、且つ、重ねるごとの印象の変化が一番大きいのは#106ですよ~☆私もリップものやばいです……GUERLAINでもYSLでも「たくさんおありですよね?」とか突っ込まれるし(爆)。ポーチ可愛いでしょ?(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/2 11:29

    0/500

    • 返信する

  • zhenriziさん マーブルチョコのコーティング剤が、つるんとしたツヤと内側の潤いを保ってくれるのだとBAさんがおっしゃってました♪確かに飲食しても落ちにくいですし、カップについたりもほとんどしません。zhenriziさんにネイル真似していただけたら、とっても嬉しいです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/2 11:27

    0/500

    • 返信する

  • レベルヌード、ベージュ系のカラーがいっぱいありますよね♪全色手にとってみたものの、よく分からなくなってしまい(笑)、オレンジ系を選びましたが、ゆかりさんの106も気になります!私も赤みが強いので、いい感じに発色する気がしてきました☆ネイルもすごく素敵です♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/1 22:23

    0/500

    • 返信する

  • このルージュはビニールのようなツヤという感想をどちらかで拝見してからず~っと気になっているアイテムです(*^^*)そっか、秘密はコーティングなんですね。なるほど~。そしてネイルクローゼット、こうやって先だけに塗ると子供っぽくならないんですね(*^^*)ゆかりさまのアイデア真似させてもらいたいです~♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/1 21:03

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる