
*YVES SAINT LAURENT ルージュピュールクチュールヴェルニ レベルヌード
/106 BEIGE ANARCHIST
今年のYSLのリップは本当にやってくれるなぁ、と、つくづく思います。
春、私がヴォリュプテシャインにドはまりしていたことは記憶に新しいですが
でもやっぱり皮剥けが気になって、GUERLAIN回帰し始めていました。
「やっぱりルージュはGUERLAINよね。
YSLは質ならヴォリュプテより、ルージュピュールクチュールヴェルニだけど
ヴェルニは色展開が赤すぎるからなー(←たらこで赤みリップが似合わない)」
なんて思ってたのです。ヴォリュプテシャイン4色買っといて。
そんなタイミングで、ルージュピュールクチュールヴェルニから
ヌード系カラーが出るとなれば、まさか買わないなんて選択肢はなく
カウンターまで、予約する気100%で、タッチアップしに行きました。
一番最初に目が行ったのは、#102 CORAIL MUTINです。
でもヴォリュプテシャイン#15と被りそう、と、次に手に取ったのが#106。
そこからは割と即決で、#106を予約して帰りました。
こちらは別名“リップマニキュア”。
マーブルチョコレートのコーティング剤と同じものが使われているとかで
重ねれば重ねるほど、ツヤツヤうるうる・ぷるんとした質感が際立ちます。
ツヤ感も潤いも長持ちですし、荒れや皮剥けもありません。
重ね塗りのコツは、塗ったあと、唇をすり合わせたりせずに10秒間待つこと。
塗る→10秒待つ→重ね塗り、です。
マニキュアなので、コーティングされるのを待つのです。
こちらのレベル ヌードは、偏光パールの美しさが特徴だと思います。
#106は、一見ナチュラルでベーシックなピンクベージュ。
ゴールドとオレンジレッドのパールが入っています。
このオレンジレッドのパールがポイントで、重ね塗りすると
ピンクベージュが、どんどんベージュレッドに変化していくのです。
資生堂系のブランドのリップでよくある、赤とベージュを混ぜたような色。
もともとの唇がかなり赤めの私は、三度くらい重ね塗りすると
もはや、ほんのりベージュ混じりの抑えめレッドリップくらいになります(笑)
#106の予約の時、その百貨店限定で、ネイルも一緒に購入すると
ポーチが付くと伺ったので、ちゃっかり一緒にお取り置きしました(笑)

*YVES SAINT LAURENT ラ ラック クチュール/39 BEIGE GALLERY
この秋の新色です。
ほんのりグレーの入ったクールなベージュで、これから寒い季節に良さそう。

雑すぎて恥ずかしいんですけど(苦笑)、先日記事にしてた
Nail Closet#06を先端に斜めに重ね塗りしました。
ポーチはエナメルにYSLのロゴ、内側がホットピンクで可愛い。
某お気に入りメンバーさんに
「ポーチ、GUERLAINのノベルティもいっぱいあるじゃん。いらんやん(笑)」
と突っ込まれましたが……気にしないっ(笑)
#107のパープルパールもキレイだったし、#101も秋らしくて素敵でした。
最初に気になった#102もやっぱり色としては間違いなく好きだし
ビジュアル使用色の#103にも惹かれます。
あー、他の色も欲しいよ~。
今年のYSLのリップってば、本当怖い。
*INDEX
https://beautist.cosme.net/article/443631
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
hachi-mitsuさん
ぴのぴの104さん
はすたむさん
スヴェトラーナ☆さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
zhenriziさん