1172views

石鹸を作りました

石鹸を作りました

青が大好きなので涼しそうな色のせっけんを作りました。
出来上がったのは10月になっていたので季節感はありません。


写真左は使う前・右は2.3回使った後です。色の変化もありません。
きれいなままです。

材料は以下です。

生活の木で購入しました。
石鹸素地・・・300g
ホワイトクレイ・・・適当に入れました
アースピグメント(ウルトラマリン)・・・小さじ1杯
お湯・・・40cc

混ぜる前のアースピグメントの色です。


材料を混ぜるだけです。
型抜きもできるみたいですが、石鹸が柔らかいので上手にできません。
丸めて時々ひっくり返して1週間ほど乾かして出来上がりです。

エッセンシャルオイルを入れたりハーブパウダーを入れても楽しめます。
ハーブパウダーは天然のため色が綺麗に出ないので、今回はアースピグメントを使いました。
香りつけにはフレグランスオイルも便利です。
今回は使いませんでしたが、ローズ・マグノリア・プルメリアを使ったことがあります。
香りの変化も少ないので手作り石鹸には使いやすいと思います。

子供が欲しがったのでキティちゃん付きドーナツセットを購入しました。
意外と大きくてかわいらしいです。
スケジュールンは店舗によって変わるかもしれませんが、10/28ぐらいから発売みたいです。


大好きなキョロちゃんを買いに東京に行きました。
キョロ弁の中身は普通のお菓子の詰め合わせでしたが、上に乗っていたお箸はキョロちゃんの鉛筆でした。






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(33件)

  • いつむつさん、コメントありがとうございます。確かに理科実験みたいで面白いですよ。ハーブエッセンスもよさそうですね。自作するのは楽しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/8 14:16

    0/500

    • 返信する

  • すごいー^^理科の実験みたいで理系スイッチが入っちゃいそうです(笑)こういう手作りモノって好きです。最近はハーブエッセンスしか作ってないんですが、石鹸とか作るの、楽しそうです^^

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 22:16

    0/500

    • 返信する

  • 続きです)でお化粧水を作っています。手作りは時間がかかりますが楽しいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/25 15:39

    0/500

    • 返信する

  • fumozouさん、コメントとクリップありがとうございます。コメント返し後れて失礼しました。苛性ソーダは難しそうですね。私もあきらめて混ぜるだけのものを作っています。ハーブはドライタイプよりもパウダーのほうが使いやすいです。香り付きなら専用のフレグランスオイルがお勧めです。今ローズマリーとミント・・

    0/500

    • 更新する

    2013/11/25 15:38

    0/500

    • 返信する

  • 遅コメ失礼します♪最近手作りコスメがしたくて…でも保存など考えるとなかなか手が出せません(>_<)石鹸こんなに簡単にできちゃうんですね!私が調べたのは苛性ソーダを使った石鹸だったので難しそうでした。クリップしま~す♪

    0/500

    • 更新する

    2013/11/23 15:14

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん、こんにちは。コメントありがとうございます。混ぜるだけなので簡単に作れますよ。綺麗な形にはなりませんが、使っているとちょうどいい感じに丸くなります。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/4 16:15

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん、再度コメントありがとうございます。コメント下さるのはいつでも嬉しいですよ。苛性ソーダの石鹸作りは一度方法を覚えたら応用できそうですね。固めるまでの取扱は難しそうですが、固まればカットするだったと思います。shironeko-cさんは器用なのですぐにマスターされそうです。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/18 13:53

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilkさん、はじめまして。コメントありがとうございます。ラッシュっぽいですか。器用なbabypinkmilkに褒めていただいてうれしいです。私は適当にしか作れないのですが、いろいろ工夫して手作りするのが好きです。ミスド初体験なのですか。年末に発売される福箱もグッズがかわいいですよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/15 12:41

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして^^↓ほんとですね。LUSHのプロフェッショナルな石鹸っぽいですね☆しかも、ナチュラルな色素なので、安心ですね^^私もメンバー様のお記事に触発されて人生初でミスド経験しました^^;買い方が分からず、レジでは、我ながらすごくイタイお客さんの図でした。でも、もう学習しました^^v

    0/500

    • 更新する

    2013/10/15 00:24

    0/500

    • 返信する

  • きのりん777さん、コメントありがとうございます。きのりんさんのイメージカラーはピンクですが、同じ暑がりさんなので青もいいですよ。フレグランスオイル使われたことがあるのですね。香りづけ便利ですね。モルモッチ元気にしていますか。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/14 12:54

    0/500

    • 返信する

  • 私も石鹸作りが好きで、同じ生活の木の素地を使っています☆プルメリア・ローズのフレグランスオイルを主に愛用していました^^自分好みに作れるので楽しい&愛着がわきますよね。久しぶりに再開してみようかな♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/14 12:10

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉さん、コメントありがとうございます。また暑くなりました。10月なのに夏みたいです。ピグメントは色の変化がないので小さくなっても綺麗な青のままです。ミスドはコラボ商品がいろいろ出て来るので時々要チェックですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/10 12:25

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわっ♪手作り石けんいいですねっ。LUSHっぽ~いっ♪と思っちゃいましたよ。キレイなブルーですね。ミスドのハロウイン限定のドーナッツ早く買いに行かなくてはっ!!←気づかせてくださって感謝ですっ。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 23:28

    0/500

    • 返信する

  • →胴体がドットタイプだったので、思っていたものと違いましたが可愛かったです。レターセットやタオルも買いました。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 10:07

    0/500

    • 返信する

  • schmeさん、コメントありがとうございます。そうなんです。苛性ソーダはゴーグルや分厚い手袋が必要なのでペットがいると怖くてできません。混ぜ合わせるだけのせっけんは簡単ですよ。洗面器や乾かす場所があればできます。鳥が間違って食べない場所に1週間ぐらい干したら出来上がりです。キョロちゃんは・・・

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 10:06

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、コメントありがとうございます。パワーストーンみたいですか。今は子供がパンを作るスケッパーで砕いてしまい、四角になってしまいました。仕方ないので洗顔ネットに入れて泡立てています。今度はキョロちゃんの工場に行きたいです。ドーナツ食べきるの大変でした。7個セットは多いです。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 10:03

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん、コメントありがとうございます。オリーブオイルやココナッツオイルを入れて作る石鹸もありますが、苛性ソーダで鹸化させないといけないので、高温や異臭で取り扱いが大変なのです。ペットがいるので混ぜ合わせるだけの物を作っています。ラピスラズリみたいですか。伝わっていてうれしいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 10:00

    0/500

    • 返信する

  • しと120さん、コメントありがとうございます。ラッシュっぽいですか。うれしいです。真ん丸にもできるので手作りは楽しいですよ。香りは種類があるので石鹸用を使えばアレンジできますよ。キティちゃん結構大きいですよ。ドーナツ7個とセットなので食べきるのが大変です。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 09:54

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さん、コメントありがとうございます。形が変でも手作りは楽しいですよ。毎回同じものができないのですが、石鹸作りはこねる作業が楽しいです。ハロウィンの形がかわいいです。TDL&seaにも行きましたが、子供が体調を崩し予定を大幅に変更しました。ヒカリエに行きたかったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/8 09:50

    0/500

    • 返信する

  • 続き。何事も、使わないと忘れますね。キティちゃん可愛いですが、やっぱりキョロちゃん♪東京産なら、ミッキーより断然こちらですね!誰がデザインしたのでしょうね?森永の社員さんかな…

    0/500

    • 更新する

    2013/10/7 22:48

    0/500

    • 返信する

  • 他の方もおっしゃるよう、ラピスまたはターコイズの原石みたいですね!天然顔料の青かぁ。石鹸、混ぜるだけのもあるんですね。一からだと、結構危険ですものね。高校の時、劇薬の水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)の鹸化反応を習いました、が、忘れました(-_-;)あれだけ詰め込んだ化学式が全く出てこない…漢字も。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/7 22:41

    0/500

    • 返信する

  • お久しぶりの記事アップ、とても嬉しいです♪ブルーの石鹸がとてもらしいカラーで・・・♪パワーストーンのようにも見えます☆使うのもったいないですね♪眺めているといいことありそう♪キティちゃんは私が欲しいのですが、息子がのってくれないので買えてません。東京いらしてたんですね!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/7 18:52

    0/500

    • 返信する

  • 作っている間も楽しめそうですね(≧∇≦)ラッシュっぽくてツボすぎます♪香りも好みのものに出来るのもイイな~キティちゃん思ったより大きいですね!まだ、あるかな。。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/6 21:29

    0/500

    • 返信する

  • 石鹸って作れるんですね!皆さん、石鹸やバスボム、リップクリームまで作られて、尊敬です!!手作りすると愛着も湧きますよね^^ミスドは金爆さんのCMがツボで(笑)ドーナツ買いに行こうかな…。キョロちゃんを買いに東京まで来られたんですね!!どこへいらしたのかしら。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/6 20:35

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、コメントありがとうございます。子供と作ると後片付けがかなり大変ですが、今まで作ってきたいろんな手作りのおもちゃも覚えているようです。キティちゃん可愛いですね。ボックスはドアを刳り貫いて入れるようにしました。キョロちゃんは普段売っているラムネやチョコの商品の詰め合わせでした。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/6 15:30

    0/500

    • 返信する

  • 雪ちゃん、コメントありがとうございます。石鹸素地を使えば混ぜるだけで作れますよ。少し柔らかいので型抜きは難しいです。MPソープというものもありますが、溶かして固めるタイプできれいな形ができますよ。MPソープ専用の型はバラ・鳥・貝などの取り扱いがありました。色を付けても楽しめそうです。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/6 15:26

    0/500

    • 返信する

  • 手作りで石鹸。お子さんと楽しそうです^^ハロウィンキティちゃん、おそろです。いくつになっても、キティちゃんには惹かれます。キョロちゃん、限定なのですね。中はどんなのか気になります。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/6 07:24

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん、コメントありがとうございます。石鹸づくり楽しいですよ。後片付けが大変ですがこねていると楽しいです。キョロ弁はお菓子の詰め合わせですが、他にも文具やタオルなどたくさんありました。東京駅八重洲中央口を出てすぐです。お菓子ランドのコーナーにあります。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 21:15

    0/500

    • 返信する

  • a.y.k(゚ω゚)さん、はじめまして。コメントありがとうございます。苛性ソーダ挑戦されたことがあるのですね。本格的ですね。作れたらいろいろ幅が広がりそうですが、取り扱いが難しそうです。ピグメントはピンクや紫などもありました。手作りは時間がかかりますが楽しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 17:43

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして!綺麗な石鹸ですね!私は苛性ソーダで作る石鹸でも失敗して今は純石鹸を削ったものにハーブパウダーを混ぜて固めた簡易版石鹸をたまに作ります。今度はピグメント入りに挑戦してみます!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 16:56

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん、コメントありがとうございます。石鹸づくり楽しいですよ。本格的な石鹸は難しいのですが、これは混ぜ合わせるだけなので簡単です。10月はハロウィンのかぼちゃだらけですね。可愛いのか怖いのかわからないものもありますが、季節限定品は買ってしまいます。キョロちゃん鉛筆可愛くて使えないです。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 14:25

    0/500

    • 返信する

  • 手作りの石鹸いいですね~♪ひとつひとつラッピングしてお友達にプレゼントするのにもいいですよね^^ミスドのハロウィンキティちゃん可愛い~☆手に持ってるかぼちゃ?もキティで面白い(笑)キョロ弁は東京限定なのですね。鉛筆をお箸に見立ててあるのがまたユニークですね^^

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 11:17

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる