24views

今ってそんな時代??

今ってそんな時代??

最近、面接が続いてます。




男性二人。




1人は社員希望で問い合わせがあったけれど
時間の条件が合わずにバイトで面接をすることになったけれど
ちゃんとスーツで来たんだよね。
職務経歴書も簡単なものだけれど添えてきてくれて
すっごく好感度が高い。




そして1人も社員希望。
最初にこちらから予定して提示してあった面接日に
急遽予定が入ったからと日にちを変更し、
さらに『面接はスーツですか?』と質問してきはって。
えっ、社員希望だよね?
アラサーだよね?




社員希望の面接でスーツじゃなくていいのって
アパレルぐらいだと思う。
うち、スーツで行くかどうか悩むような職種じゃないんですけど。
というかスーツ着とけば問題なくない?
スーツ無かったら親や友人に借りるとか、
就職活動を始めるなら他でも必要になるだろうし
安いのを買っちゃうとか。
そこは惜しんじゃダメだよね。




スーツじゃなくても面接できるし、
実際、スーツ着てこなくて良いですってこちらから伝えたりするけれど
社員希望の男性から先に言っちゃダメだと思う。
マナーや熱意があるかとか第一印象を大きく左右するよ。




今も別のところで働いているから
ノリで転職しようと考えてとりあえず面接に来るんだろうね、
とジャイ様と話してます。




つい最近だからどうしてもこの二人の対応を比較しちゃうよね。















同じテーマの記事

明るすぎる人、苦手なんです 10月04日
オムツケーキ 10月04日
レイヴィーボディスクラブゴートミルク&… 10月04日
最新の記事一覧 >>











PR

Amb.AFC.Ameblo.inArticle.setGoogleParams();

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる